Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Society & Culture
Comedy
History
News
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/a8/f4/7f/a8f47f67-58e1-a96a-2b97-69bb4f9df769/mza_9395547493745643145.jpg/600x600bb.jpg
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
ねぼすけ
103 episodes
1 week ago
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
RSS
All content for ドクヤク|毒にも薬にもならないradio is the property of ねぼすけ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/19995762/19995762-1693818304050-a23a4d0f0f099.jpg
#090|ビスマルク味|【読書感想】スノウ・クラッシュ(後編)【ゲスト回】
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
45 minutes 44 seconds
2 years ago
#090|ビスマルク味|【読書感想】スノウ・クラッシュ(後編)【ゲスト回】

先日に引き続き『スノウ・クラッシュ』の読書感想会です。92年に書かれた本なので当時の作品に戻ったり、日本描写に触れてみたり、他のSF作品に飛んだりと、転がる今回。まだまだSF初心者の2人ですが、これから沼に入っていくのか!?たかぴさんありがとうございました!
<本日のメニュー>
ねぼずけが気がついた「好きになっちゃう要因」|読んでいる途中に世紀末っぽいイメージが脳内に浮かんでいた3人|やっぱり、ツッコミたくなる「海外から見た日本」の描写について|ラストにかけての演出に90年代を感じる|突然盛り上がる「懐かしい映画」たち|たかぴさんの感想、著者の他の作品『七人のイブ』|ハヤカワ文庫という個性|SFくんのキャラ特性を教えて!|たかぴさんといたみんのおすすめSFを紹介|最後に改めてこの小説の魅力を伝えよう|次はホラー小説の読書会をしたいね|
■引用文献
スノウ・クラッシュ 新版(上下巻)
https://amzn.asia/d/1OgWtz0
https://amzn.asia/d/6h0PwMB
■続きの音声
VOICEVOX:剣崎雌雄
https://voicevox.hiroshiba.jp/
■その他、推奨として出た作品・作家
ニール・スティーヴンスン 『7人のイブ』上下
https://amzn.asia/d/eG87IGV
https://amzn.asia/d/g9700rk
冲方 丁 『マルドゥック・スクランブル』1-3
https://amzn.asia/d/izETQFJ
https://amzn.asia/d/6gcQ9V1
https://amzn.asia/d/bJU2Eqx
冲方 丁 『微睡みのセフィロト』
https://amzn.asia/d/iqBWKys
アンディ・ウィアー 『プロジェクト・ヘイル・メアリー』上下
https://amzn.asia/d/4Ks5agv
https://amzn.asia/d/cYCATTz
柞刈湯葉
https://yubais.net/
📩お便り、質問など
  mail: dokuyakuradio@gmail.com
  フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676
📲Twitter: @dokuyakuradio
#ハッシュタグ:#ドクヤクで感想を呟いてもらうと嬉しいです

ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio