Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/a8/f4/7f/a8f47f67-58e1-a96a-2b97-69bb4f9df769/mza_9395547493745643145.jpg/600x600bb.jpg
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
ねぼすけ
103 episodes
1 week ago
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
RSS
All content for ドクヤク|毒にも薬にもならないradio is the property of ねぼすけ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio
Show more...
Science
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded/19995762/19995762-1638756243476-bd59fed28f056.jpg
#088|ルイーダの酒場飯|ドラゴンクエストの呪文から紐解く「音声研究」
ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
33 minutes 23 seconds
2 years ago
#088|ルイーダの酒場飯|ドラゴンクエストの呪文から紐解く「音声研究」

以前、科学ポッドキャストの企画回で「論文」をテーマがありました。

その際にねぼすけが用意した中に面白いものがあったので、ご紹介!

みなさん大好き「ドラゴンクエスト」

この呪文を古文の三段活用にして覚えたりしませんでした?

今回はこの呪文の「音」から発せられる響きの効果としての心象・・音象徴の研究の一部をご紹介。今まで2人が全く知らなかった「音声研究」に触れてみました
<本日のメニュー>
<近況>いたみん、親から黒歴史を渡される|ねぼすけの「と、ある池袋での一日」
<本編(6:50あたりから)>
以前集めた気になる「論文」から取り上げてみたよ
『ドラゴンクエストの呪文における音象徴―音声学の広がりを目指して―』について|
ドラクエの呪文には、どんな特徴がある?を分析!〜音象徴の話〜|濁音・モーラ数|ポケモンの名前を扱った先行研究|強くなるほど呪文が長いぞ!ドラゴンクエスト!|日本語の濁音と語感について|FFの魔法でも同じかもしれない|応用編:「ガンダム知らない人にモビルスーツの名前の響きから強さを推定」してもらったら面白いんじゃね?|必殺技にもこの知見が使えるじゃん!2人の好きな必殺技あれこれ(厨二病コーナー)|現実で直面する”名付けと”受ける印象”
■引用文献
川原繁人. (2017). ドラゴンクエストの呪文における音象徴―音声学の広がりを目指して―. 音声研究, 21(2), 38–42. https://doi.org/10.24467/onseikenkyu.21.2_38
The sound-symbolic effect of voiced obstruents on the spell names of Final Fantasy(発表ポスター)
http://user.keio.ac.jp/~kawahara/pdf/ICPP2019_poster_FF_2.pdf
■引用記事
プリキュアがきらきらしている秘密。「ラ行」の透明感とラーメンの人気から見る、素敵な名前のつけかたをPythonで分析する
https://qiita.com/youwht/items/7fae5bb3f7afda6fb263
📩お便り、質問など
  mail: dokuyakuradio@gmail.com
  フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676
📲Twitter: @dokuyakuradio
#ハッシュタグ:#ドクヤクで感想を呟いてもらうと嬉しいです

ドクヤク|毒にも薬にもならないradio
大人になって再会したようなほぼ同級生の2人が自分たちの専門で好きな分野ひたすら「意味のない雑談」が広がる番組🤖✨ 「科学」「エンジニアリング」「心理学」あとは好奇心赴くままに。 毒にも薬にもならないものが楽しいってあるよね? パーソナリティ いたみん:どうやらガッツリ理系脳らしい。思考としてエンジニアリング強め。土木工学科出身。修士の研究テーマは「防災」 TW:@sri_itm ねぼすけ:自然科学と社会科学を往復する習性。原理原則・メカニズムが好物。専門は心理学。仕事と並行しながら博士取得なるか? TW:@DHMO__H2O 👉#ドクヤクで感想などを呟いてもらえると、喜びます♡ 📩お便り、質問など mail: dokuyakuradio@gmail.com/フォーム: https://forms.gle/2FzxKuc2sCZLqd676 Twitter: @dokuyakuradio