
当番組パーソナリティである我々は1998年生まれ。奇しくもその年は、宇多田ヒカル、椎名林檎、aikoという稀代の作家が同時にデビューした年でもあります。
そんな勝手に縁を感じてる3人の中から、今回はaikoについて語っています!
🎧ざっくり今回話した内容🎧
「夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして」/職人の椎名林檎、アートの宇多田ヒカル、そして国宝aiko/aikoは悪魔と取引している/aikoは27年ずっと切実に恋愛歌ってて怖い/backnumberだって50歳になったら恋愛歌わないよな?/aikoはなめられがち?/aikoってマジやばいよ/『ばいばーーい』から始まるやばいアルバム『どうしたって伝えられないから』/みんなのひまわりじゃないaiko/kotaにはaikoの素質がある/aikoファンはメンヘラなのか?/「ぶったりしてごめんね」/aikoは曲を歌詞からつくりあげる/ほとんど恋愛の曲ばかりのaiko/aikoは容量用法お守りください/b acknumber本気で歌うだけでウケるようになったkota/aikoにハマり過ぎると社会性失くす/『ココア』などのグレーな曲/大人は恋患いじゃ休めない/aikoは片想いや失恋の「イタ気持ちよさ」を刺激する/aikoはどうして恋愛ソングを書き続けるのか?/俺らって『どうしたって伝えられない』んだよ!!!/「わたしはあなたにはなれない」のだから『どうしたって伝えられない』のだ/aikoの一つの答え『だから』/『だから』こそそばにいたい、ふれていたいのだ/aikoの切実さを以て恋愛に挑むことの重要性/創作の中だとはいえずっと恋と向き合うの地獄じゃね/ちょっとごめん…/aikoが別れを歌う時の凄み/『ばいばーーい』とか『おやすみなさい』聴いたらやばいで…/aikoは初代剣八卯ノ花烈/骨折した方が治りが早いこともある/あいみょんで一番好きなのは『夢追いベンガル』/aikoの射程の広さ/aikoは恋愛そのもの/