
今回は雑談エピソード。テーマは「格好良い」について。
「kawaii」に対する、かっこよさについての話ってあんまり聞かない気がして今回このテーマを選んだのですが、雑談は寄り道を繰り返し思ってたのと違う方向へ…
俺らも「NEW KAKKOII」探していこうぜ。
🎧ざっくり今回話した内容🎧
「ええーい」の天丼/友達を「ねえ、もうすぐお昼だよ〜」と起こす/「kawaii」の時代に「kakkoii」について語ろうぜ/佐藤健は"クサみ"ない?/「私の夫と結婚して」をお父さんとみるのキツいって/佐藤健は電王だったのに…/格好いいをやろうとするとクサい/キムタクはクサすぎて逆に良い/「格好良いの教科書」丸暗記してきたような奴どうなん?/自分からそのクサみを感じるkota/でも誰だってそこを通過するよね/蛙化現象の原因/「男らしさ」が揶揄される時代でそれでも格好良いと思うこと/青いイナズマ「ゲッチュゥ」の輝き/今の時代で格好良くあるには「男らしさ」のクサみを脱臭していくべき?/いやいや、千葉雄大とかなにわ男子だってあまクサいよ?/「女といる方が楽なんだよね〜」っていう男/坂口健太郎は格好良い/「飄々」「余裕」「色気」という格好良いの系譜/裸で勝負したら俺の方が中村倫也より絶対おもろい/男尊女卑的な社会構造と「男らしく」あること/街を格好よく歩く人/日本は借り物の文化だからやってるクサさがでやすい?/クラシックへのリスペクト/格好良いは「根っこを掴むこと」から/格好良いの多様化と芯を食うこと/選んで、掴んで、着る/俺はこの街を着てやる!/俺ら男も「NEW KAKKOII」探そうよ/「誤KAKKOII」から「正KAKKOII」へ?