
4月4日公開、映画『片思い世界』(監督:土井裕泰 脚本:坂元裕二)を当番組パーソナリティ2人で観てそのまま録った今エピソード。
鑑賞後の対話を通して作品に対する理解を深めていく2人の雑談をお楽しみください!
話の性質上、ネタバレ抜きで語り切るのが難しかったので本エピソードでは前半部はネタバレなしで、後半部(22分30秒〜)はネタバレありでお送りしています。
観たてホヤホヤのテンションで撮ってしまったので役者の名前呼び捨てにしたりしちゃってます。お聞き苦しかったらすみません🙇
🎧ざっくり今回話した内容🎧
『片思い世界』はネタバレ抜きで語るのが難しい?/とりあえずネタバレ抜きで話してみる/『片思い世界』はとにかく主演の3人が一緒にフレームに収まってるだけで眼福/Taitoは清原果耶が一番好き/『まともじゃないのは君も一緒』っぽさも感じる清原果耶が観れて嬉しい/杉咲花の演技が『片思い世界』の感動のピークを作ってる/佇まいで語る広瀬すずの演技のすごさ/今作の横浜流星はちょっと不自然?/公開前の予告編ではほとんどストーリーが伝わらない?/Kotaのピークは合唱シーン/映画中ボソボソ呟くKota/本作脚本家 坂元裕二の目標は新海誠を超えること?/『1ST KISS』『片思い世界』の2作はアニメ的想像力がある/それじゃあネタバレ有りで話してこう/『片思い世界』というタイトルの妙/今作はひっかかってしまうポイントが多々ある/『片思い世界』はとある設定に入り込めるか入り込めないかで好き嫌いが分かれる?/実質主役が3人いる映画だから1人1人のドラマが薄く感じてしまった/生活するレイヤーが違う人々を描く坂元裕二脚本の妙/坂元裕二が描く「片思い」に胸を突き刺される/悲しい話の続きを描き足していくこと/「届かない思い」にだって価値がある/映画終盤の広瀬すずと横浜流星のシーンは賛否が分かれる?/結果ではなく「始まったこと」を祝福する坂元裕二/「花は忘れても 種はおぼえてる」/書き下ろし合唱曲「声は風」がめちゃくちゃ良い/マニア的な態度がにわかを冷めさせる?/映画って2時間座ってるだけ楽しいものでもっともらしいレビューはおまけで良い/それぞれ異なるレイヤーに生きる私たちは交わることができるのか?