Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/34/22/ff/3422ff3f-92bb-e3bb-1374-f94d63746560/mza_6595505780055166154.jpg/600x600bb.jpg
劇団P.O.D.casting
劇団P.O.D.
458 episodes
8 months ago
劇団P.O.D.(ぴぃ・おー・でぃ)のポッドキャスティングです。富山県を拠点としたアマチュア劇団で、劇団員や関係者、ミュージシャンや、アーティスト、他の劇団の皆さんなどに出演していただいて、オリジナル劇中音楽や富山弁を交えながら、色んなお話をさせていただいております。是非、お楽しみ下さい。
Show more...
Performing Arts
Arts
RSS
All content for 劇団P.O.D.casting is the property of 劇団P.O.D. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
劇団P.O.D.(ぴぃ・おー・でぃ)のポッドキャスティングです。富山県を拠点としたアマチュア劇団で、劇団員や関係者、ミュージシャンや、アーティスト、他の劇団の皆さんなどに出演していただいて、オリジナル劇中音楽や富山弁を交えながら、色んなお話をさせていただいております。是非、お楽しみ下さい。
Show more...
Performing Arts
Arts
Episodes (20/458)
劇団P.O.D.casting
vol.480 約10年ぶりの舞台復帰!10年ぶりのP.O.D.の印象、その大変さを語る!!

安田1号です。1月の第55回公演「煙が目にしみる」本番まで、あと5日!!今回は約10年ぶりに舞台復帰した島田小都恵より、久しぶりの劇団P.O.D.についての印象を語ってもらったり、10年ぶりの稽古の大変さ、いよいよ迫った次回公演についてなどなど、色んなお話をお聞きしております。ぜひお楽しみください!出演は島田小都恵です。
 
-------------
劇団P.O.D. 第55回公演
「煙が目にしみる」
原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之
演出:北山 匡己
2023年1月28日(土)18:30-
      29日(日)14:00-
高岡市生涯学習センターホール
詳細は下記URLをクリック
http://www.pod-world.com/cd/cd04-1.html
 
■休憩の曲2
00:27:54
第19回公演「キャンドルは燃えているか」より
「I remembered〜キャンドルの意味」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘 featuring カヨ
http://www.pod-world.com/cd/cd26.htmll
 
01:03:41「エンディング【浜口智尋】」
 
■今回のBGM
第23回公演「愛さずにはいられない」より
「勝利とゆかいな仲間たち」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
Show more...
2 years ago
1 hour 5 minutes 47 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.479 南本清美から演出について、自作音楽について、カターレ富山について、次回公演について聞く!

安田1号です。1月の第55回公演「煙が目にしみる」まで、二週間を切りました!!今回は、南本清美より、長く続けてきた劇団P.O.D.を振り返ったり、10年P.O.D.で経験してきた演出について、自作音楽の制作について、プロサッカーチーム「カターレ富山」のサポーターについて、次回公演についてなどなど、様々な、色んなお話をお聞きしております。ぜひお楽しみください!出演は南本清美です。お楽しみに!!
 
-------------
劇団P.O.D. 第55回公演
「煙が目にしみる」
原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之
演出:北山 匡己
2023年1月28日(土)18:30-
      29日(日)14:00-
高岡市生涯学習センターホール
詳細は下記URLをクリック
http://www.pod-world.com/cd/cd32.html
 
■後編
00:33:55「「煙が目にしみる」の音楽に関しての制作状況について」
00:43:22「「煙が目にしみる」CDのボーナス・トラックについて」
00:48:09「「カターレ富山」プロサッカーJ3チームに興味を持った件」
00:57:18「南本清美が語るサッカーと演劇の驚きの共通点」
01:06:06「次回公演「煙が目にしみる」について」
01:08:39「お別れの曲の選択〜真理唯さんの曲の使用をお願いした経緯」
01:14:20「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:15:17
第51回公演「夕-ゆう-」より
「Be With You」
作曲・編曲・編曲・歌:真理唯
サウンドプロデュース:石浦雅
A.Gt.:山崎剛史
アルバム「With A Beautiful Song」より
http://www.pod-world.com/cd/cd18.html
 
■今回のBGM2
第41回公演「MIRAGE」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
Show more...
2 years ago
1 hour 21 minutes 51 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.478 代表 東延嘉の新年のご挨拶、多くのお客様に観に来ていただく難しさ

安田1号です。あけまして、おめでとうございます。劇団P.O.D.代表 東 延嘉より、新年のご挨拶をさせていただきます。改めて創立から34年を振り返っての感想や、次回公演のセット製作の状況や難しさ、最近も新人さんが数人新たに入団されたことについて、多くのお客様に次回公演を観ていただきたい気持ちなど、代表の東より色んなお話をさせていただきます。ぜひ楽しんでください!出演は東 延嘉です。お楽しみに!!
 
-------------
劇団P.O.D. 第55回公演
「煙が目にしみる」
原案:鈴置 洋孝  作:堤 泰之
演出:北山 匡己
2023年1月28日(土)18:30-
      29日(日)14:00-
高岡市生涯学習センターホール
詳細は下記URLをクリック
http://www.pod-world.com/cd/cd19.html
 
  00:39:29「エンディング【竹鼻ともみ】」
   
  ■今回のBGM1
  第32回公演「ミスター・ムーンライト」より
  「新春2008」
  作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
2 years ago
41 minutes 41 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.477 安田3号がび〜めん舞台裏を語る、そして月イチ開店で手作りハンバーグ料理店を開始する

安田1号です。安田3号が前回に引き続き「び〜めんぷろじぇくと」さんの野外劇2「ENGIでもない話」の裏話を語ります。白塗り集団が公演場所まで車を運転し、移動し始めたところからの続きです(笑)。寺山晋さん、結城まゆみさん、チャーリーさん、び〜めんぷろじぇくとの皆さん、安田3号が大変お世話になりました。ありがとうございました!! また、後半は、安田3号が、満を持して開店する、レンタルキッチンを利用した月イチ開店の手作りハンバーグ料理のお店「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」を10月30日(日)から開始します!!そのコンセプト、気持ちを語ります。出演は安田3号です。お楽しみに!!
 
————————
安田3号の月イチ開店の
手作りハンバーグ料理のお店
「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」
10月30日(日) 開店
場所 クロスベイ新湊フードコーナーにて
https://www.instagram.com/p/CkDpABiy2zK/?utm_source=ig_web_copy_link
http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
■後半
00:35:57「安田3号のレンタルキッチンを利用した月に1度のハンバーグのお店を開店」
00:44:28「そのお店の名称は「M's Cucina(エムズ・クッチーナ)」」
00:47:27「10月30日(日)に本オープン、公式インスタで毎月告知をしていく予定です」
00:50:09「実際に30名のお食事を用意してお出しするボリューム感、大変さ」
00:52:29「月1ハンバーグを食べたい方は、ぜひ、インスタ・メッセージから予約をお願いします」
01:00:08「これから新たなお客様開拓や、新たなサービスのシステムを試行錯誤をしています」
01:02:51「食事を作るのもアーティスト?、気に入ったものには時もお金もかける時代」
01:08:47「お別れの曲の選曲と、不協和音などを多用した曲の希少性、曲紹介」
 
■お別れの曲
01:15:15
び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より
「吉雄」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
01:17:19「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 19 minutes 1 second

劇団P.O.D.casting
vol.476 び〜めんを寺山さん、結城さん、チャーリーさんで語り、安田3号が舞台裏を語る

安田1号です。「び〜めんぷろじぇくと」の寺山晋さんと、結城まゆみさん、「Charlie’s Theater Company」のチャーリー(石川雄士)さんに「び〜めんぷろじぇくと」について、お互いの出会いから、お互いの印象等について語り合っていただきました。お互いに何を評価しているのか等、普段、お互いの会話ですら、あまり聞けない内容がお伺いできたのではないかと思います。長時間に渡り、収録にお付き合いいただき、私の失礼な言動にも笑って対応いただきまして、深く感謝申し上げます。これに懲りずに今後とも宜しくお願いいたします。後半は、安田3号から、野外劇2「ENGIでもない話」に音楽担当として、参加させていただいた裏話を聞きました。出演は寺山晋さん、結城まゆみさん、チャーリー(石川雄士)さんです。お楽しみに!!
 
————————
石川雄士(チャーリー)さん 協力公演ご案内です。
劇団ココロ跡公演2022『命を弄ぶ男ふたり』
10月29日(土)開演18時〜
10月30日(日)開演14時〜(開場は開演30分前)
公演場所:宝町ビル3階(富山市宝町2丁目4-20
吟チロリのあるビルです。
※駐車場はございませんので公共交通かコインパーキングをご利用ください)
料金:前売1000円(当日1500円)、中学生以下500円(前売当日共に)
HP:http://blood-panda.net/
————————
び〜めんぷろじぇくと 次回公演ご案内です。
び〜めんぷろじぇくと 15周年記念公演
「RINGO哀歌(りんごエレジー)〜夏目漱石「こころ」より〜」
原作/松田邦彦「こころ」
作・演出/結城まゆみ
2022年11月13日(日) 14時〜、17時〜(開場30分前)
会場/久目地区交流館(旧久目小学校 体育館)氷見市蛯坂501
料金/1500円(未就学児無料)
※当日受付にてご精算ください。
HP:http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
■後半
00:45:35「野外劇2「ENGIでもない話」での安田3号の音楽の使用楽器」
00:52:40「「び〜めんぷろじぇくと」さんの劇中音楽制作の流れ」
00:57:42「真夏の野外で行う過酷な条件での公演についての裏話」
01:02:27「水が使えない公演会場へ、メイクを仕上げて向かう集団(笑)」
01:09:58「次回予告とお別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:11:09
び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より
「級子 謡舞曲」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
01:14:40「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 16 minutes 21 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.474 び〜めんぷろじぇくと野外劇2「ENGIでもない話」深遠な意図を聞く!!

安田1号です。「び〜めんぷろじぇくと」の寺山晋さんと、結城まゆみさんにpodcast収録の前々日に公演が終了した野外劇2「ENGIでもない話」についてお話をお聞きしました。富山県氷見市の海岸の高台の公園にて、日中35度の気温だった日の夕方からの過酷な公演に至った経緯や表現されたことなど、一見、突拍子もない企画で公演をされている団体のコンセプトの一端を知ることができました。ぜひ楽しんでください!出演は寺山晋さん、結城まゆみさんです。お楽しみに!!
 
————————
び〜めんぷろじぇくと 次回公演ご案内です。
 
び〜めんぷろじぇくと 15周年記念公演
「RINGO哀歌(りんごエレジー)〜夏目漱石「こころ」より〜」
原作/松田邦彦「こころ」
作・演出/結城まゆみ
 
2022年11月13日(日) 14時〜、17時〜(開場30分前)
会場/久目地区交流館(旧久目小学校 体育館)氷見市蛯坂501
 
料金/1500円(未就学児無料)
※当日受付にてご精算ください。
 
HP:http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
■後半
00:59:44「寺山晋さんが表現したい「堕ちていく」事について」
01:06:48「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:07:24
び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より
「俊徳の起源 前半」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
01:10:57「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM 第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より 「柿本家の春」 作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 12 minutes 45 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.473 最近、気になる演劇人チャーリーこと石川雄士さんの素性を赤裸々に探る!!

安田1号です。お盆のお休みの時期に収録をさせていただいたのですが(配信が遅くなりましてスミマセン)、最近個人的に気になっていた演劇人のお一人、チャーリーこと石川雄士さんにその素性を失礼も顧みず赤裸々にお伺いさせていただきました。個性的な演劇人の背景には様々なエピソードが積み重なっていることを改めて感じさせていただきました。ぜひ楽しんでください!出演は石川雄士(チャーリー)さんです。お楽しみに!!
 
————————
石川雄士(チャーリー)さん 協力公演ご案内です。
 
劇団ココロ跡公演2022『命を弄ぶ男ふたり』
 
10月29日(土)開演18時〜
10月30日(日)開演14時〜(開場は開演30分前)
 
公演場所:宝町ビル3階(富山市宝町2丁目4-20
吟チロリのあるビルです。
※駐車場はございませんので公共交通かコインパーキングをご利用ください)
 
料金:前売1000円(当日1500円)、中学生以下500円(前売当日共に)
 
HP:http://blood-panda.net/
————————
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」
00:00:49「石川雄士さんの様々な方向のクリエイティブな活動内容について」
00:05:08「学生プロレスでの活動について」
00:08:22「演劇活動のきっかけになったであろう多感な10代の状況について」
00:17:49「石川雄士さんにとって大切な父親の存在、家族の存在」
00:30:18「休憩の曲の選曲に寺山晋さん、結城まゆみさんに協力を仰ぐ(笑)」
00:32:54「休憩の曲紹介」
 
■休憩の曲1
00:33:19
び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より
「花子」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
■後半
01:20:18「大阪から富山に戻って、無職で4年過ごす苦しい時期」
01:29:30「苦しい時期から脱した化石の発掘の仕事、チャーリー名の由来」
01:37:23「現在の役者の活動につながるまで、現在の心境について」
01:44:35「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:46:10
び〜めんぷろじぇくとvol.6「班女」「弱法師」より
「謡舞曲 ボツ版」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd31.html
 
01:49:05「エンディング【竹鼻ともみ】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 51 minutes 15 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.472 何も決めないで収録をし始めたら、公演の企画会議になってしまいました(笑)!?

安田1号です。来年1月に公演予定の第55回公演「煙が目にしみる」のキャスト、スタッフでもある浜口智尋と久しぶりに対面で収録しました。何も決めずに収録を始めましたが、結果的に浜口智尋主宰の演劇ユニット「狐のたばこ」の企画会議になりました(笑)。芝居づくり、プロデュース公演の立ち上がりについて、面白さや難しさを感じていただけるのではないかと思います。ぜひ楽しんでください!出演は浜口智尋です。お楽しみに!!
 
————
次回公演のご案内です。

劇団P.O.D.第55回公演
「煙が目にしみる」

2023年1月28日(土)18:30〜、29日(日)14:00〜

高岡市生涯学習センターホール
ウイング・ウイング高岡
————-
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【水澤絵里李】」
00:00:47「2022年夏、浜口智尋にとって芝居とは何?」
00:11:58「演劇ムーブメント「えみてん」さんのワークショップに参加して」
00:15:50「劇団すばる 第58回公演「すばるまつり2」を観劇して」
00:22:51「浜口智尋が立ち上げた演劇ユニット「狐のたばこ」の名称について」
00:30:53「演劇ユニット「狐のたばこ」でやりたいこと」
00:41:11「休憩の曲紹介」
 
■休憩の曲
00:43:06
第54回公演「BLACK FLAG BLUES」より
「Changing Future」
作曲・編曲・演奏・録音:押井真弥
※現在、CD製作中
 
■後半
00:45:02「演劇ユニット「狐のたばこ」の具体的な計画を聞く」
00:53:49「演出系と制作系の能力の違いと、スケジューリングをまず紙に落とす」
01:09:37「じゃ、具体的にいつ公演を行うか?」
01:16:50「公演日が決まったら、次はスタッフ募集して、何を準備していく?」
01:33:43「キャストは具体的にどんな方を募集している?」
01:39:08「結果的に演劇ユニット「狐のたばこ」公開企画会議に(笑)」
01:42:42「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:43:35
第42回公演「流れ星」より
「最悪の出会い」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd30.html
 
01:47:07「エンディング【水澤絵里李】」
 
■今回のBGM
第45回公演「今度は愛妻家」より
「White Waltz」
作曲・編曲・演奏・録音:吉野夏妃
http://www.pod-world.com/cd/cd34.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 49 minutes 1 second

劇団P.O.D.casting
vol.471 次回公演「煙が目にしみる」の宣伝収録になっているのか、いないのか(笑)?!

安田1号です。来年1月に公演を控えている第55回公演「煙が目にしみる」のキャスト、スタッフがほぼ決まり、劇団員3名に集まっていただいて、ぜひ観ていただきたいという気持ちを込めて、収録をしました。内容は宣伝になっているのか、いないのか(笑)!! 稽古中、製作中の芝居づくりの裏話など、ぜひ楽しんでください!出演は中島八重子、浜口智尋、北山匡己です。お楽しみに!!
 
————
次回公演のご案内です。

劇団P.O.D.第55回公演
「煙が目にしみる」

2023年1月28日(土)18:30〜、29日(日)14:00〜

高岡市生涯学習センターホール
ウイング・ウイング高岡
————-
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」
00:00:52「悪意に満ちた北山匡己のプロィール写真について」
00:05:10「浜口智尋、中島八重子、北山匡己の各役柄について」
00:10:56「死んでいるのは二人で、それを取り巻く家族の話」
00:14:49「演出の補佐をお二人にお願いした経緯と進め方」
00:20:11「音響、照明、セット、小道具、衣装担当について」
00:34:26「内部資料の役名の誤植について」
00:36:52「休憩の曲の選曲と、演じていて、感情を出す役が疲れる人、疲れない人?」
00:44:28「休憩の曲紹介」
 
■休憩の曲
00:45:44
第51回公演「夕-ゆう-」より
「Be With You」
作詞・作曲・編曲・歌:真理唯
サウンドプロデュース:石浦雅
A.Gt:山崎剛史
http://www.pod-world.com/cd/cd40.html
 
■後半
00:50:29「以前のP.O.D.の稽古や運営の雰囲気の違いについて」
01:00:47「「煙が目にしみる」の他の脚本候補との微妙な位置づけ」
01:06:37「過去、演じていて、意外とやりづらかった役についての考察」
01:17:40「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:18:41
第28回公演「髑髏城の七人」より
「天魔王vs捨之介」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd14.html
 
01:21:49「エンディング【竹鼻ともみ】」
 
■今回のBGM
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 24 minutes 5 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.470 劇団員3名と第54回公演「BLACK FLAG BLUES」をアンケートとともに振り返る!!

安田1号です。そろそろ公演から1年ぐらい経過の第54回公演「BLACK FLAG BLUES」をお客様からいただいたアンケートをもとに振り返ります。毎回、お客様からの感想は本当に感動します!!お客様にとって、この時期に公演をご覧になった意味。公演のこの場面が失敗した?。セットのここがお気に入り!!、役者さんの小ネタが面白かった!!など、ぜひ楽しんでください!出演は浜口智尋、北山匡己、中島八重子です。お楽しみに!!
 
————
次回公演のご案内です。

劇団P.O.D.第55回公演
「煙が目にしみる」

2023年1月28日(土)18:30〜、29日(日)14:00〜

高岡市生涯学習センターホール
ウイング・ウイング高岡
————-
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【竹鼻ともみ】」
00:00:52「若手の同年代の劇団員が多くなってきたことについて」
00:07:46「前回の第54回公演でのお客様からの感謝のお言葉について」
00:08:50「アンケートから見えた照明について反省点」
00:13:58「過去の公演での最悪のクライシス対応と本番前の食事量について」
00:19:24「本番中での控室(楽屋)を活用している人と活用していない人」
00:24:50「第54回公演の舞台セットのデザインの俊逸なところ」
00:27:55「SFを題材とした公演の面白さや効果が伝わった?」
00:30:51「「ブレイン(頭脳)」役、そんな見えない役をどのように表現する?」
00:34:00「アンケート「モトコのお色気が良かった」を検証する」
00:38:42「休憩の曲の選曲と曲紹介」
 
■休憩の曲
00:41:48
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「[BOUNUS TRACK] DAIGO slow-motion」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
■後半
00:42:34「芝居の中での映像の逆回転とスローモーションの動きの難しさ」
00:45:59「2日目「星」役が撃たれるシーンでのミスについて」
00:50:07「高評価だった小ネタを多く仕込んでいた役について」
00:52:45「アンケートでの劇団P.O.D.人材育成にお褒めのお言葉」
00:53:54「2日目アンケートにもあった照明へのご指摘について」
00:56:41「中島八重子を加えての収録開始、「ブレイン」役の難しさ」
01:04:54「お客様にとっても公演がなかった2年間は長かった」
01:07:50「「Time is moneyを実感する公演だった」を考察する」
01:09:44「「神林」役の評価、中島八重子から見た若手が増えていることについて」
01:14:09「「ジョージ」役のしゃもじ芸を考察する」
01:15:31「アンケートにあった「感染対策」の評価について」
01:18:42「劇団P.O.D.のスキャンダルをリークしている?北山匡己」
01:20:42「会場環境についてのいくつかのアンケートの指摘について」
01:23:42「「脳」だけで生きることについて想像してみた」
01:27:38「中島八重子が、愛人!?、次回の収録内容の告知」
01:28:43「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:30:15
第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
ボーナス・トラック「万葉集(星空)武田」
作曲・編曲・演奏・録音:武田真弥
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
01:34:17
第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
ボーナス・トラック「万葉集(星空)安田」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
01:35:57「エンディング【竹鼻ともみ】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 38 minutes 5 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.469 演劇ユニット「かわせみのいた森」主宰 森田翠さんに様々な活動についてお聞きする!!

安田1号です。今回は演劇ユニット「かわせみのいた森」主宰 森田翠さんにお越しいただきまして、色々お聞きしました。ナレーターや女優、ユニットの主宰など、声を軸に多彩な活動をされている森田翠さんに様々にお話をいただきました。演劇ユニット「かわせみのいた森」では過去どんな公演をしてきたのか?次回公演ではどんなことを計画中なのか?ナレーションの奥深さ、仕事として成り立たせるためには?など、興味ある内容が盛りだくさんです。ぜひ楽しんでください!ご出演は森田翠さんです。お楽しみに!!
 
————
かわせみのいた森 Presents ふたりがたり
 
2022年12月16日(金)・17日(土)
ほとり座ライブホール
 
最新情報は、下記WEBサイトにて
https://kawasemi-no-i-ta-mori.stage.corich.jp/
————-
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【浜口智尋】」
00:00:53「4年ぶりにお会いする森田翠さんの現在の活動内容について」
00:04:37「主宰されている演劇ユニット「かわせみのいた森」名称の由来」
00:06:58「次回「かわせみのいた森」12月公演告知と、過去の2公演について」
00:22:14「名古屋での声優やナレーターの勉強と活動内容、学んだこと」
00:30:40「休憩曲選曲と紹介」
 
■休憩の曲
00:33:15
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「DAIGO」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
■後半
00:36:04「ナレーションを生業として活動できるまでの経験や運」
00:50:37「名古屋時代の師匠に厳しい評価を受けて感謝できたこと」
00:54:25「自分の興味と違うジャンルへ飛び込んでみるフットワークの大切さ」
01:00:01「ナレーターの仕事での多彩な演出バリエーションへのさじ加減」
01:05:59「朗読は、与えられた環境によって共有する表現内容を微妙に変える」
01:11:17「特殊なアーティスト「戸川純」さんに興味を持っている森田翠さん」
01:15:46「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:16:32
第46回公演「こどもの一生」より
「安堵」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd35.html
 
01:19:48「エンディング【浜口智尋】」
 
■今回のBGM
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 22 minutes 5 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.468 次回公演の演出担当の新人・北山匡己とは一体何者であるのか?その想いを聞く!!

安田1号です。次回の第55回公演「煙が目にしみる」チラシが公開されて、演出担当名がチラシに載っていますが、その演出担当は入団1年少々の北山匡己。その北山くんと初対面でインタビューしました。もちろん私は北山くんのことを何も知らないので、リスナーさんと同じ状態です(笑)。そんな北山くんに色々聞きしました。なぜ演技に興味を持ったのか、劇団P.O.D.の入団の経緯や、前回公演を経験しての感想、次の公演への演出としての想いなどをお聞きしています。ぜひ楽しんでください!出演は北山匡己です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【荒谷遥】」
00:00:47「北山匡己の入団の経緯、演技・演劇に関係してきた歴史」
00:10:19「そもそも、演技・演劇に興味をもって進んできた想い」
00:15:54「入団してから前回公演で舞台監督として経験をして反省した点」
00:23:27「第55回公演「煙が目にしみる」演出として、公演日までをどう考えるか」
00:27:41「演出を担当するに至った経緯と、その考えやコンセプト」
00:30:49「休憩曲選曲と紹介」
 
■休憩の曲
00:34:15
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「INVASION」
テナーサックス:高岡英一郎
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
■後半
00:38:21「第54回公演の舞台監督の仕事と、本番中の役者のトラブルについて」
00:44:42「今後の劇団P.O.D.でどのような活動をしていきたいか」
00:55:18「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
00:55:44
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「THE CARD」
二胡:青木麻衣子
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
00:59:36「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM
第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「柿本家の春」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 1 minute 22 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.467 東代表と約2年ぶりに直接会って、劇団P.O.D.の現状を聞く!!

安田1号です。いよいよ次回の第55回公演「煙が目にしみる」の広報が始まりました。代表の東さんと久々に直接会いました。約2年ぶりになります。コロナ禍での第54回公演を終了して、はや1年が経とうとしていますが、次の公演の準備の話や、コロナ禍での劇団運営の話、また、野菜づくりの話をお聞きしています。ぜひ楽しんでください!出演は代表 東延嘉です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【中島八重子】」
00:00:57「コロナ禍の数年は、東代表としてどうだったか?」
00:05:02「2023年1月に次回公演が決まった経緯」
00:09:29「前回公演終了後、更に入団者が増えている状況」
00:13:41「劇団運営と芝居づくりの違い」
00:16:59「休憩曲の紹介」
 
■休憩の曲
00:17:29
特別公演「越中国守 大伴家持」より
「大伴家持」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd27.html
 
■後半
00:19:56「「東農園研究所」野菜づくりを始めたキッカケ」
00:28:47「採れたて野菜の美味しさ、東農園の栽培してる種類」
00:34:40「次回公演「煙が目にしみる」の面白さや、その背景について」
00:45:20「次回公演の演出や稽古の状況、通常の稽古日の代表東のお仕事」
00:50:21「世の中が変わる直前、2020年2月第53回公演からの対応について」
00:53:41「今後のチケット発売や広報スケジュールについて」
00:57:39「劇団P.O.D.の舞台装置づくりに多大なる貢献をされた「東嘉隆」さん」
01:06:24「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:07:18
特別公演「越中国守 大伴家持」より
「大黒」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd27.html
 
01:09:50「エンディング【中島八重子】」
 
■今回のBGM
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 12 minutes 4 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.466 約4年ぶりに安田3号とポッドキャストでマニアックな会話を収録!!

安田1号です。第54回公演「BLACK FLAG BLUES」の自作音楽集CDを公演が終了後に発売することが決定(笑)して、只今制作中です。そのCDに作曲した曲が6曲収録されている安田3号と、約4年ぶりにマニアックな会話をポッドキャストとして収録しました。ここしばらく劇団P.O.D.との関わりや、休憩の曲の収録の裏話、約40年近く演奏している愛器のエレキギターについて、昔のギターと今日のギターの製品としての違いなどを聞きました。ぜひ楽しんでください!出演は安田3号です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【荒谷遥】」
00:00:49「約4年ぶりの安田3号との収録と第54回公演のCD作成について」
00:08:25「安田3号が、約4年オリジナル曲を制作していない状況について」
00:17:15「今どきの音楽視聴状況、CDやサブスクについて」
00:20:16「劇団P.O.D.の自作音楽を音楽配信サービスに載せるかどうか」
00:30:02「休憩の曲の選曲、曲の収録の裏話、曲紹介」
 
■休憩の曲
00:41:41
第49回公演「クロノス-CHRONOS-」より
「天上の風(モンゴル民謡)」
馬頭琴演奏:包昇龍
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd38.html
 
■後半
00:44:49「安田3号の約40年来愛器のエレキギターがしっかり作ってあることについて」
00:56:03「安田3号のエレアコ愛器「アストリアス」との出会いについて」
01:08:47「劇団P.O.D.で音楽制作をするためのiMacのアップグレードは必要か?」
01:16:16「podcast用のオープニング、エンディングをP.O.D.の新人で収録する計画」
01:22:24「お別れの曲の選曲と紹介」
 
■お別れの曲
01:24:24
第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「ミザールとアルコル」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
01:24:30「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 29 minutes 27 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.465 新人の内、3名がpodcast初挑戦!!

安田1号です。第54回公演「BLACK FLAG BLUES」が終了して、一ヶ月以上が過ぎて、新人の内、3名に参加してもらって収録をしました。感染症の影響もあり、直接会話をするのは初めてでした(笑)。入団の経緯や、芝居への考え方や思い、前回公演の振り返りを聞きました。ぜひ楽しんでください!出演は山田浩平、梅澤香鈴、下中勇樹です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【浜口智尋】」
00:00:46「新人「梅澤香鈴」「山田浩平」「下中勇樹」の自己紹介」
00:04:32「新人のベテラン「山田浩平」から、紹介された「梅澤香鈴」」
00:07:47「「下中勇樹」の最悪だった入団の経緯」
00:14:26「「山田浩平」の消去法で至った入団の経緯」
00:18:39「それぞれの演劇のバックボーン、方向性を聞く」
00:29:25「休憩の曲の選別、劇中音楽CDの制作打ち合わせ」
 
■休憩の曲
00:35:33
第54回公演「BLACK FLAG BLUES」で使用
第31回公演「トランスホームReform」より
「ドタバタ」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd17.html
 
■後半
00:38:46「「山田浩平」神林役、照明担当を振り返る」
00:44:25「「梅澤香鈴」砂記役、広報デザイン担当を振り返る」
00:53:10「「下中勇樹」星役を振り返る」
00:57:34「テスト生役3人の難関である「ダンス」シーンについて」
01:00:13「「下中勇樹」の少林寺拳法について」
01:02:57「本公演での「やらかし」について」
01:10:15「3名それぞれ、今後の劇団での活動をどう考えるか」
01:26:41「お別れの曲の選択」
 
■お別れの曲
01:31:47
第54回公演「BLACK FLAG BLUES」で使用
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUES」より
「DAIGO」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
01:34:38「エンディング【浜口智尋】」
 
■今回のBGM
第27回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「クリコの救済」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-2.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
1 hour 37 minutes 7 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.464 この2年間に入団してくださった多くの新人さんに目を細める 水沢絵里李

安田1号です。年明け次回公演の告知がスタートし、2月の公演に向けてラストスパート中です。今回は、新人が入団するといつも目を細めて、ご満悦の水沢絵里李が、2年間で多くの新人さんが入団されて、更に一層、目細めている様子や、次回公演の見どころ、自身が取り組んでいる役の新しい挑戦についてなどをお聞きしました。ぜひ楽しんでください!出演は水沢絵里李です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■本編
00:00:00「オープニング【荒谷遥】」
00:00:45「水沢絵里李からの新年のご挨拶」
00:02:10「新人さんの参加人数が多い次回公演の見どころ」
00:07:21「水沢絵里李が初めて挑戦する役柄である「アラシ」」
00:14:46「いつも練習を見ている絵里李の娘さんの感想と劇団員のやる気」
00:20:28「あと公演まで2ヶ月、そして、SF脚本の小道具係の大変さ」
00:24:03「次回公演の前売りチケット購入のオススメ」
00:26:33「水沢絵里李のお別れの曲選曲と次回公演の告知」 00:31:48「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
00:32:27
第48回公演「笑ってよ ゲロ子ちゃん」より
「ウーマンズナウ」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd37.html
 
00:34:19「エンディング【荒谷遥】」
 
■今回のBGM1
第32回公演「ミスター・ムーンライト」より
「新春2008」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd18.html
 
■今回のBGM2
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
36 minutes 4 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.463 浜口智尋の新年のご挨拶、公演のなかった劇団P.O.D.の二年間を経験して

安田1号です。元旦より次回公演の告知がスタートしました。今回は、浜口智尋より新年のご挨拶をさせていただきます。前回公演から二年間、公演ができなかった時期を経験して、浜口智尋は何を感じたのか?また、多くの新人さんが入団されて何を感じているのか?そんな気持ちなどをお聞きしました。ぜひ楽しんでください!出演は浜口智尋です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■本編
00:00:00「オープニング【中島八重子】」
00:00:50「浜口智尋の新年のご挨拶、公演ができなかった二年間について」
00:05:27「ここ二年間の劇団内のコミュニケーションについて」
00:10:17「今の時期だからこそ、次回、第54回公演へ込めた気持ち」
00:18:45「お別れの曲を選曲、そして次回公演の見どころ」
00:23:12「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
00:24:16
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUSE」より
「PIRATES」
テナーサックス演奏:高岡英一郎
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
00:27:06「エンディング【中島八重子】」
 
■今回のBGM1
第32回公演「ミスター・ムーンライト」より
「新春2008」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd18.html
 
■今回のBGM2
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
29 minutes 29 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.462 代表 東 延嘉の新年のご挨拶と次回2月公演の告知

安田1号です。あけまして、おめでとうございます。いよいよ元旦より次回公演の告知もスタートして、代表 東 延嘉より、新年のご挨拶をさせていただきます。前回公演以来、新人さんも10名以上入団され、感染症の影響により2年ぶりの公演となりますが、それらの気持ちなどを代表の東より、お話をさせていただきます。ぜひ楽しんでください!出演は東 延嘉です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■本編
00:00:00「オープニング【浜口智尋】」
00:00:47「劇団P.O.D.代表「東延嘉」の新年のご挨拶」
00:05:59「10名以上、入団してくれた新人さんについて」
00:17:55「何度も本番を経た団員にとっても今の状況は新しい経験」
00:20:14「2月の第54回公演「BLACK FLAG BLUES」について」
00:28:08「代表の東延嘉から、次回公演の前売券購入のオススメ」
00:31:49「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
00:33:06
第30回記念公演「BLACK FLAG BLUSE」より
「WRECKED SHIP」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd16.html
 
00:35:14「エンディング【浜口智尋】」
 
■今回のBGM1
第32回公演「ミスター・ムーンライト」より
「新春2008」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd18.html
 
■今回のBGM2
第41回公演「MIRAGE-ミラージュ-」より
「MIRAGE」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd29.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
3 years ago
37 minutes 28 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.461 南本清美の携わる「臨床美術」と演劇活動の関連性について

安田1号です。少々ご無沙汰しております。今回も現在の活動内容が見えづらい劇団P.O.D.について、劇団員から様々に語ってもらう企画です。南本清美が携わる「臨床美術」と演劇活動について語ってもらいます。ぜひ楽しんでください!出演は南本清美です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【湊優香】」
00:00:47「南本清美の収録場所、新入団員の現状と前向きの傾向性」
00:14:46「次回公演の進行状況、公演を進める覚悟」
00:17:53「南本清美の現状と休憩の曲紹介」
 
■休憩の曲
00:23:00
第43回公演「俺たちは志士じゃない」より
「志〜時代の流れ ver.1」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd32.html
 
■後半
00:26:45「「俺たちは志士じゃない」の公演から6年」
00:29:37「南本清美が携わる「臨床美術」という分野について」
00:43:57「お芝居と「臨床美術」の関係性について」
00:49:03「「臨床美術」と第52回公演「無差別」について」
00:52:33「これからの「臨床美術」の可能性の広がり」
01:02:02「老後を考えて(笑)、臨床美術を始めたことについて」
01:05:17「次回公演に向けて、これからどうやっていくか」
01:10:15「「臨床美術」と西洋医学について」
01:13:04「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:15:18
第43回公演「俺たちは志士じゃない」より
「日本を俺に任せるな!」
作曲・編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd32.html
 
01:17:24「エンディング【湊優香】」
 
■今回のBGM
第44回公演「広くてすてきな宇宙じゃないか」より
「柿本家の春」
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
4 years ago
1 hour 19 minutes 38 seconds

劇団P.O.D.casting
vol.460 中島八重子・湊優香が女王として姫として劇団P.O.D.を語る!

安田1号です。今回も現在の活動内容が見えづらい劇団P.O.D.について、劇団員から様々に語ってもらう企画です。劇団員二人が、女王、姫として、劇団P.O.D.をマウントしている事をお話します(笑)。ぜひ楽しんでください!出演は中島八重子、湊優香です。お楽しみに!!
 
※実験的に左側に目安の時間を入れてあります。聴取の際に参考にしてください。
※聴取アプリによっては、チャプター機能が使えます。各チャプターの頭出しができます。
 
■前半
00:00:00「オープニング【荻野陸】」
00:00:45「中島八重子と湊優香のP.O.D.在籍期間と湊優香のニックネーム」
00:06:03「後輩が多く入ってきての二人の立ち居振る舞いの変化について」
00:12:25「今の劇団の状況を見て、参加の意識が自然に変わってきたかな?」
00:26:55「休憩の曲紹介」
 
■休憩の曲
00:32:27
第44回公演「広くて素敵な宇宙じゃないか」より
「Android factory」
作曲・編曲・演奏・録音:武田真弥
http://www.pod-world.com/cd/cd33.html
 
■後半
00:32:27「中島八重子の6年間での記憶に残る公演は?燃え尽きた公演?」
00:40:05「湊優香の印象に残る公演は?実質上のデビューの公演?」
00:47:18「中島八重子の挑戦満載の公演とは?劇中で歌った公演?」
00:52:15「女王と姫に今後の劇団P.O.D.の活動について語ってもらう」
01:00:35「お別れの曲紹介」
 
■お別れの曲
01:04:44
第50回記念公演「スケッチブック・ボイジャー」より
「漫画家志望の女の子」
作曲・ピアノ演奏:笹島ようこ
フルート演奏:一守明子
編曲・演奏・録音・プロデュース:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd39.html
 
01:06:25「エンディング【荻野陸】」
 
■今回のBGM
第4回特別公演「アルジャーノンに花束へ」より
「10th Avenue」
アルトサックス演奏:山野昌道
作曲・編曲・演奏・録音:安田宗弘
http://www.pod-world.com/cd/cd13-1.html
 
皆さんからのメッセージ・メールをお待ちしております。
master@pod-world.comまでお送りください。
または、メール送信フォーム(下記リンク)を利用ください。
http://ws.formzu.net/fgen/S96172704/
 
メッセージをお送りくださった方から抽選で、
オリジナル音楽CDか、音楽ファイルをプレゼントします。
お待ちしています。
Show more...
4 years ago
1 hour 8 minutes 23 seconds

劇団P.O.D.casting
劇団P.O.D.(ぴぃ・おー・でぃ)のポッドキャスティングです。富山県を拠点としたアマチュア劇団で、劇団員や関係者、ミュージシャンや、アーティスト、他の劇団の皆さんなどに出演していただいて、オリジナル劇中音楽や富山弁を交えながら、色んなお話をさせていただいております。是非、お楽しみ下さい。