
コロナウイルスによって外出自粛を余儀なくされた2020年。いつも以上に在宅時間が増えた僕たちの精神的な支えとなったのがゲームでした。ゲーム店舗から在庫がきえ、SNSでは新作ゲームの代が絶えない1年だったと思います。三本目となる今回は、番外編!20年以上前からゲームカルチャーを愛するゲストをお呼びして、過去のゲーム体験記をとおして、現代のゲームのあり方について考えます。※感染対策予防措置として、今回はオンラインで収録してます。 ■トークテーマ 神田桂一がライターを目指したきっかけは『ファミ通』/過去のファミ通はやりたい放題雑誌だった!(3:06 ~)/28年前のゲーム体験から考える、ゲームの本質(13:52 ~ )/コミュニティ化するゲーム(20:38 ~)/デモ会場化した「どうぶつの森」(25:13 ~ )/ファミ通初企画「行脚王が最も過酷なeスポーツ説」(34:06 ~) ■スピーカー ・YUTA (nightitme編集長) Instagram @yutaishikawa_ad ・ISAMYU(nightitmeデザイナー) Twitter | @isamyu69 Instagram | @isamyu69 ■ゲスト ・神田桂一(かんだ・けいいち) Twitter | @pokke0902 参考:ファミ通.com https://www.famitsu.com/
■nighttime
Website:https://night-time.tokyo
Instagram:@nighttime_tokyo
ご意見・お便り info@night-time.tokyo