【Ep.90 / Topics】「いま、鬱の入り口にたってる」
通知も、連絡も、ぜんぶこわくなった日。あのときの「大丈夫」は、ほんとうに大丈夫だった?がんばれてしまう人ほど、気づきにくいサイン。ある日ふいに、LINEが開けなくなっていた。SNSも見られない。声をかけられるのが、こわい。からだが先に「限界」を教えてくれた。
※このエピソードは、こころの不調や鬱の兆しについての話を含みます。
聴くことでつらくなってしまうかも、と思う方は、いまはスキップしても大丈夫。だいじなのは、あなたのこころが守られることです。
⌇⌇⌇コメントやおたよりは、「もっと見る」をタップしてインデックスもこえてもっと下、ぐぐっーと下のほうにあるよ⌇⌇⌇
〇Index〇
◇Ep.89振り返りトーク◇
・声どうした?笑!愛ある理由でガラガラ声
・自分なりの理論、もうちょっとうまい言い方探したい野島
・推し活への嫌悪感の正体
・みんなと違う方に向かいたい、こじらせ大人
・真っ正面から向き合わない弱さ
・日記サイト
『三十年商店』で小商いをはじめました!テーマは「エフェメラなことば」
◇本編:独白◇
・どうしてもわたしの人生ってそうなっちゃうんよな
・これまでやってきたことがすべて公式(オフィシャル)になった感じ
・頑張りすぎた結果、からだと心におこった変化
・LINEが見れない、SNSが見れない
・真夜中の失神
・「いま、鬱の入り口にたってる」
・また失神したらどうしよう...おこるパニック発作
・
『強いビジネスパーソンを目指して鬱になった僕の 弱さ考』著/井上慎平・
ポッドキャスト『弱庵(じゃくあん)』・異変に気づいてくれた友達がいること
・このくらいいける(頑張れる)って思ってる自分に、「ほんとにそれ大丈夫なの?」と疑いを向けなきゃいけないって気づけたこと
・息子の挑戦する姿
・さいごの最後は気持ちなんだよな
・どんなことがあっても勝てるってキャプテンだけは思ってなきゃだめだから
・ちゃんと自分の気持ちを伝えること、できないから助けてくれって伝えること
・子どもに育てられるってこういうことなんだなってはじめて感じた日
・ナイスキャプテン!
・職場でのあらたなチャレンジ
・もうわたしたちには未来しかないから
・カリスマDNA“宿命”
・カリスマを乗りこなすスキル
◇エンディング◇
・意味なしソング
・コメントのコーナー!いつもコメントありがとうございます!めっちゃ励みになってます!
・目でのけん制
・そういうところを深堀りしないのがわたしたちなんで笑(くわしくはEp.78「知識が浅いってダメなこと?」を聴いてね~)
・野島さん「幸あれ~」言ってない疑惑の検証
・ポッドキャスターなんで
・DREAMS COME TRUEの「The signs of LOVE」
・あまずっぺえ~あまずっぺえ~
・今回は投票機能をつかっちゃうよ!当てはまるものをポチっと押してね
・もちろんコメントも待ってます!
・幸あれ~
𓂅𓂅𓂅
#イシュミナのPodcast ではイシュミナティの皆様からのご感想、軽めの明るい相談、40代平成話や応援メッセージなどをお待ちしています。
→
こちらのフォームよりお願いします。
Xのフォローよろしくお願いします!
#イシュミナ でポストしてね~
𓍼オンラインストアができました!
イシュミナのオンラインストアこれからちょっとずつ商品をアップしていくよ~応援よろしくお願いします!
𖦹Instagram
-
HOSHIBA ASAMI-
野島商店-
issue (Kuma)✹イシュミナのPodcastは毎週水曜日 朝6:00 に配信しています
※祝日はお休みです〜