
※ この内容は、standfm (https://stand.fm/channels/62523cd67cd2c74328dc0e91 )で、2025年1月に配信した音声をまとめたものです。
【タイムスタンプ】
(00:00:00) - 再開!
(00:06:49) - #さとしPodcast 2025.01.07
(00:13:24) - #さとしPodcast 2025.01.08
(00:22:58) - #さとしPodcast 2025.01.09
(00:35:11) - #さとしPodcast 2025.01.10
(00:42:19) - #さとしPodcast 2025.01.11
(00:47:43) - #さとしPodcast 2025.01.12
(00:55:29) - #さとしPodcast 2025.01.13 完璧主義と自己受容
(00:58:46) - #さとしPodcast 2025.01.14 無意識を重んじる
(01:00:45) - #さとしPodcast 2025.01.15 人は拠り所を必要としている
(01:02:37) - 人間関係を「切る」ことについて
(01:07:54) - 自分の軸で生きること
(01:12:31) - 自分が不幸だと思うと、さらに辛くなる
(01:16:34) - 「不安」は良いサイン
(01:19:47) - 頑張れば頑張っただけ成果が出る訳ではない
(01:24:10) - 求められていないアドバイスはしない
(01:28:37) - リスクは「取る/取らない」ではなく、いかにマネジメントするか
(01:33:34) - 社会は「クソゲー」かもしれない。でもそのゲームを上手にプレーしなければならない。
(01:40:36) - 良いストレス、悪いストレス
(01:45:58) - 人生において挑戦は大切。しかし、それを持続可能なものにするためには「守り」が重要
(01:49:04) - 「三日坊主」でも良い。頓挫しても、何事もなかったかのように再開する。
(01:54:10) - 「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
(01:59:50) - 「努力すれば結果が出る」と思うのは傲慢
(02:02:25) - 良いものを増やそうとするのではなく、悪いものを減らそうとする
(02:07:58) - 「第一の矢」は避けられない。「第二の矢」は避けられる。
(02:11:11) - 適度に退屈な状態をキープする
【SNS】
- X: https://x.com/satoshihgsn_jp
- standfm: https://stand.fm/channels/62523cd67cd2c74328dc0e91