Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/c4/b0/ef/c4b0eff5-883c-a600-aef9-4f35fde3e8e7/mza_10829974199760336626.png/600x600bb.jpg
間と場(マとバ) 人間と場の在り方を考えるPodcast
小林良 丸岡愛美
51 episodes
2 weeks ago
「間と場」チャンネルは、人間のありたい姿に合わせて、どのような場があるべきかを考えるPodcast番組です。モデレーターは一級建築士の良さんと「社会の人事部を目指している」reborn株式会社の愛美がお送りします。
Show more...
Philosophy
Arts,
Business,
Society & Culture,
Design,
Careers
RSS
All content for 間と場(マとバ) 人間と場の在り方を考えるPodcast is the property of 小林良 丸岡愛美 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「間と場」チャンネルは、人間のありたい姿に合わせて、どのような場があるべきかを考えるPodcast番組です。モデレーターは一級建築士の良さんと「社会の人事部を目指している」reborn株式会社の愛美がお送りします。
Show more...
Philosophy
Arts,
Business,
Society & Culture,
Design,
Careers
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/c4/b0/ef/c4b0eff5-883c-a600-aef9-4f35fde3e8e7/mza_10829974199760336626.png/600x600bb.jpg
046.表現と自由〜境界が溶けあうZINEの世界/ゲスト ZINE作家 かわかみ なおこさん【前編】
間と場(マとバ) 人間と場の在り方を考えるPodcast
41 minutes 24 seconds
3 months ago
046.表現と自由〜境界が溶けあうZINEの世界/ゲスト ZINE作家 かわかみ なおこさん【前編】
ZINE作家??/“おにぎりぶらり旅“がきっけで出会った同窓生/大学の友達と始めた『mg.』/『怪異と遊ぶマガジン BeːinG』/“怪異“は現象〜日常の外側にある世界を見せてくれる/気軽に表現できる時代、でも情報に埋もれてしまう現代/選択圧にまみれるSNSの情報、心地よさに包まれる自然の情報/ZINEを作り始めて、“情報の取り方が変わった“/本当に何かを調べようとすると、「まだまだ本なんです」/ネットが広がる前の時代の情報は、ネットには無い/SNSに触れていると無意識に焦る/客観的情報に主観的感覚を合わせようとしてしまう「見えない圧」/「好きでも嫌いでもいい」じゃなくて「好きでも苦手でもいい」/「好き」も情報?コーヒーは「苦い水だ」という気づき/実は情報に踊らされやすい身体知/食は“思い出“と紐づいている、そんな記憶をたどる作業が面白い/『mg.』は想いを“めぐり、めぐらせ、めぐりあうマガジン“なんです/評価じゃなくて触媒になるような雑誌/楽しくないなら無理しない〜べき論の外側で/文学フリマという市場のやわらかさ



【出演者情報】ZINE作家かわかみなおこさんおむすびぶらり旅mg.怪異とあそぶマガジン『BeːinG』びいいんぐ



良さん RYOPLUS株式会社:https://ryoplus.co.jp/about/あみ reborn株式会社:https://rebooorn.jp/
間と場(マとバ) 人間と場の在り方を考えるPodcast
「間と場」チャンネルは、人間のありたい姿に合わせて、どのような場があるべきかを考えるPodcast番組です。モデレーターは一級建築士の良さんと「社会の人事部を目指している」reborn株式会社の愛美がお送りします。