
Show Notes
よーよーさんとさとるんをゲストに迎えて「僕らが診察室を出る理由」について話しました。
長いので前後編に分けています。こちらは後編
・なぜ「診察室の外」に出たいのか?
・「診察室の外」に出ていって何があったか?
・「医者(あるいは医療従事者)」が「診察室の外」に出ることの意味
・「診察室の外」に出ることを可能にするには何が必要か?
・労働者協同組合法と診療所
よーよーさんから
・基本的なスタンス
診察室での「うまくいかなさ」「もやもや」
能動的介入か 相互的探求か
・コミュニティフェローシップの経験
<近い未来>
・診察室と地域での経験の統合
・医者が地域にでることで問われる倫理
「医者として」「友人として」場合によっては「研究者として」
こんなときどうする? OKとNGとその境界