Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/49/d8/43/49d84325-9a6e-3751-eeff-d287f533a6ed/mza_16982849822444872604.jpg/600x600bb.jpg
normalize.fm
normalize.fm
87 episodes
2 days ago
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。
Show more...
Technology
RSS
All content for normalize.fm is the property of normalize.fm and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。
Show more...
Technology
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/17291784/17291784-1629473178689-696ae8b8b7727.jpg
077. この衝撃 枯渇するまで
normalize.fm
2 hours 16 minutes 41 seconds
8 months ago
077. この衝撃 枯渇するまで

@SainaKey さんをお迎えして、VJ という職能と就職についての話、プログラミングとの出会いや VJ ソフト開発を始めた話、draw(); を開催し始めるに至った経緯、なぜそういった活動を続けていくのか、Demoscene との出会い、目覚めた瞬間の感動が枯渇するまで燃やし続ける話、カルチャーと商業の向き合い方の話、未踏 IT に採択された話、誰かにとってのバタフライエフェクトを起こしたい・起こってほしい話、最近カメラが楽しい話、ジェネ系のプログラミングと写真の共通項、アイデアが大事なのではなく何を面白がれるかが大事だということについてなどお話しました。


* 年齢を比較すると倍以上離れている二人

* 自分で作ればタダだよ理論

* VJ ソフトを売って VJ ソフトを買う

* 合法的に恥ずかしくなく音楽に乗れる

* なぜ draw(); が必要だったのか

* ジェネ系の VJ を普及させることの難しさ

* 三角が出たときのアレ

* なぜイベント運営などを行い続けるのか

* Demoscene との出会い

* 枯渇するまで良さを追求する

* 目覚めた瞬間の、あの感動

* バンドが売れると離れていく人もいる

* 未踏 IT に採択されたプロジェクト

* 誰かにバタフライエフェクトが起こってほしい

* 写真とジェネ系プログラミングの共通点

* 信号待ちまで楽しくしてくれる

* コストの低さに使うのをためらってしまう瞬間

* アイデアよりも、面白がれる能力

* SainaKey


## show notes


* イベントのオーガナイズを手掛けている背景

* SynapseRack のおはなしなど?

* 2024年度未踏IT人材発掘・育成事業に採択された話


normalize.fm
normalize.fm はグラフィックスプログラミングやウェブ開発をテーマにしたポッドキャストです。 Twitter のハッシュタグは #normalizeFM です。 ご意見、ご質問、感想など、聞いたよ~っていうだけでも気軽に共有してもらえたら嬉しいです。