Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a7/a8/cd/a7a8cdcd-a5f3-4add-d21b-163f020695ae/mza_5040148473214423155.jpg/600x600bb.jpg
NEWVIEW NEW TALKROOM
404.RADIO
12 episodes
3 days ago
空間コンピューティングを始めとする3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する世界同時多発プロジェクト「NEWVIEW」でお送りするカルチャートークプログラム。 『WIRED』日本版のエディター・アット・ラージ 小谷知也氏がテクノロジーを駆使した作品制作や創作活動を行っているアーティストの方々をお招きし、対話を通じて未来の世界を予見する新しい視点(NEW-VIEW)を発見していくポッドキャスト番組です。 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。
Show more...
Technology
RSS
All content for NEWVIEW NEW TALKROOM is the property of 404.RADIO and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
空間コンピューティングを始めとする3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する世界同時多発プロジェクト「NEWVIEW」でお送りするカルチャートークプログラム。 『WIRED』日本版のエディター・アット・ラージ 小谷知也氏がテクノロジーを駆使した作品制作や創作活動を行っているアーティストの方々をお招きし、対話を通じて未来の世界を予見する新しい視点(NEW-VIEW)を発見していくポッドキャスト番組です。 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。
Show more...
Technology
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/42496206/42496206-1732163175018-bf4cba8aa301b.jpg
#11 ゲスト:a春 思考ツールとしてのバーチャル空間
NEWVIEW NEW TALKROOM
30 minutes 55 seconds
9 months ago
#11 ゲスト:a春 思考ツールとしてのバーチャル空間

【目次】 00:00〜 a春さんとの収録を終えて 01:37〜 a春さんのご紹介 10:11〜 『MEs』について 12:15〜 a春の由来 17:54〜 子どもの頃好きだったもの 22:16〜 起業のきっかけ/社名の由来 26:25〜 会社を続けていくことのやりがい・苦労 29:50〜 a春さんの渋谷の思い出 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。 ゲスト:a春 O株式会社創業者兼代表取締役CEO 美大のハーバードと称される Rhode Island School of Design(ロードアイランド・スクール・オブ・デザイン) 通称 “リズディ”にて工業デザイン、コンピュテーショナルアート、心理学を学び、大学二年次に起業。 MEs(ミーズ)のコンピュータ・アーティストとデザイナーを兼任する。 【関連リンク】 https://www.o-me.io/ ■NEWVIEWについて NEWVIEWプロジェクトは、3次元空間での新たなクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する実験的プロジェクト/コミュニティとして、2018年1月に始動しました。ファッション、音楽、映像、グラフィック、イラストレーションなど、都市空間におけるカルチャーを体現するクリエイターとともに、リアルと空想を越境する次世代のカルチャー/ライフスタイル体験をデザインする実験を仕掛ける。国内外でのレクチャーやミートアップを通じて次世代のXRクリエイターの発掘・育成・交流を推進します。 公式サイト:⁠https://newview.design/⁠ ■STYLYについて 株式会社STYLYは、「Spatial Computing = 空間を身にまとう」時代における空間レイヤープラットフォーム「STYLY(スタイリー)」を提供する会社です。XRを主軸としたテクノロジーにより、ヒトや企業のクリエイティビティを解放し、新たな文化・産業の創出によって人類の進化に貢献することを目指しています。 公式サイト:⁠https://styly.inc/⁠ ■404.RADIOについて 「404.RADIO」は「聴くと何かを創りたくなる」をテーマに、渋谷の一角にできたクリエイターのあそびば「404NotFound」が企画・制作・配信する音声コンテンツレーベルです。 クリエイターが創作の裏側を語ったり、創作物への愛を語ることで、 聴いている人に「何かを創りたい!!」と思っていただけるような、 あらゆるクリエイターのためのポッドキャスト番組を順次配信していきます。 アーティスト、パフォーマー、さらには404 Not Foundに訪れたクリエイターたちが飛び込みでパーソナリティーを務めるあらゆるジャンルのコンテンツがラインナップされ、今後新たな番組も追加予定です。 クリエイターが作るクリエイターのための音声コンテンツを、渋谷の新たな情報発信拠点である404NotFound内のスタジオ、404STUDIOから発信していきます。 ■404 Not Found について 渋⾕サクラステージ4Fにオープンしたインディクリエイターのためのクリエイション拠点です。ゲーム、アート、⾳楽、フードなど様々なカルチャー領域で活動するインディクリエイターの聖地を⽬指し、展⽰イベントやワークショップ、⾳楽ライブや期間限定レストランなど、多様な企画を開催する中で、クリエイターの創作活動の⽀援やクリエイター同⼠の共創の機会を創出していきます。約150㎡のフロアには幅10m超のLEDが設置されたイベントスペース、物販・カフェスペース、キッチン&レストランスペース、配信スタジオが展開され、クリエイターのジャンルにとらわれない創作活動を実現していきます。 公式サイト:https://www.404shibuya.tokyo/ #NEWVIEWNEWTALKROOM #STYLY #404NotFound

NEWVIEW NEW TALKROOM
空間コンピューティングを始めとする3次元空間でのクリエイティブ表現と体験のデザインを開拓する世界同時多発プロジェクト「NEWVIEW」でお送りするカルチャートークプログラム。 『WIRED』日本版のエディター・アット・ラージ 小谷知也氏がテクノロジーを駆使した作品制作や創作活動を行っているアーティストの方々をお招きし、対話を通じて未来の世界を予見する新しい視点(NEW-VIEW)を発見していくポッドキャスト番組です。 ナビゲーター:小谷知也 編集者。『WIRED』日本版エディター・アット・ラージ。中央大学法学部政治学科卒業後、主婦と生活社を経て『エスクァイア日本版』シニアエディターを務めたのち、2009年に独立。『BRUTUS』『GQ JAPAN』等のライフスタイル誌で編集・執筆に携わる一方、『WIRED』日本版に11年の立ち上げから参画。18年、『WIRED』副編集長に就任。20年、「WIRED Sci-Fiプロトタイピング研究所」所長就任。23年より現職。