Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Technology
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/e3/46/fa/e346fab6-f2ec-3844-16a9-4e674a3e413a/mza_2213065235711430138.jpg/600x600bb.jpg
NERI RECORDS(ネリレコ)
NERI RECORDS
10 episodes
3 days ago
この番組は、練馬区近郊で活動する人々を発掘することを目的としたローカルイベントねりまクエストが毎月1回配信しているPodcast番組です。 練馬ならではのカルチャーやお店情報、ローカルで活躍するゲストへのインタビューなどを自然感じられる癒しのBGMにのせてお届けしてます。
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for NERI RECORDS(ネリレコ) is the property of NERI RECORDS and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、練馬区近郊で活動する人々を発掘することを目的としたローカルイベントねりまクエストが毎月1回配信しているPodcast番組です。 練馬ならではのカルチャーやお店情報、ローカルで活躍するゲストへのインタビューなどを自然感じられる癒しのBGMにのせてお届けしてます。
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/14517745/14517745-1625214208006-d49bcf0a0148e.jpg
ネリレコラジオ #003 「未来を見据えるクリエイターが行き着いたローカルの価値」GUEST: 望月 重太朗さん(REDD Inc.)
NERI RECORDS(ネリレコ)
1 hour 26 minutes 2 seconds
4 years ago
ネリレコラジオ #003 「未来を見据えるクリエイターが行き着いたローカルの価値」GUEST: 望月 重太朗さん(REDD Inc.)

【Podcast更新!(7/3)】


この番組は、練馬区近郊で活動する人々を発掘することを目的としたローカルイベントねりまクエストが毎月1回配信しているPodcast番組です。


練馬ならではのカルチャーやお店情報、ローカルで活躍するゲストへのインタビューなどを自然感じられる癒しのBGMにのせてお届けしてます。


この番組の元になっているのは、私の友人がつくる逗子・葉山のローカルメディア「ZUSHI RECORDS(https://zushirecords.com/)」の形式をお借りして、練馬の魅力を伝える音声メディアとしてやらせて頂いています。


また、フィジカルに集うイベントとして行っていた「ねりまクエスト(https://www.facebook.com/nerimaquest)」が、コロナ禍で、集まり交流するスタイルのイベントがなかなか行えない状況の中、新たな試みとしてスタートしました。


——————————————————————————


第三回目のゲストは、上石神井にお住まいで、ローカルからグローバル、テクノロジーから食など幅広く活躍されるクリエイターの望月重太朗さんです。


その風貌から一度見たら忘れられない重太朗さん。地域の方々は、普段、重太朗さんが、どんなお仕事されているか知る方は、少ないのではないでしょうか?


そんな謎多き、重太朗さんのバックグラウンドから、今手がけている地域連携プロジェクトのことなど、いろいろとお話伺いました。


いま世の中で注目される、これからの働き方の一つのカタチが見えるインタビューになっているとお思います。


1時間半と収録時間長めですが、それでも、聞き足りない(重太朗さんの活動の一部しか聞けてない)のですが、ぜひ、みなさん仕事や家事の合間に、お聞きください!



——————————————————————————

#001 「未来を見据えるクリエイターが行き着いたローカルの価値」


(収録時間 86:00)


00:00- オープニング

00:57- ゲスト自己紹介

01:33- 重太朗さんとの出会い

02:37- 重太朗さんのバックグラウンド

07:20- 大学、就職、その根底にあった興味関心

13:44- 博報堂アイ・スタジオ時代の転換期

16:40- SXSWへの出展裏話

20:25- 自分発信の活動を通して得たもの、気づいたこと

23:30- 出汁の活動「UMAMI Lab」のはじまりのきっかけ

26:30- 自分の会社REDD Inc.を立ち上げのきっかけ

29:00- 根底にある価値観はどこから生まれた

34:10- 振り返って会社に所属しながら新しいことを進める原動力とは

44:00- 改めてSXSWってなに?そこから繋がったこと

50:22- 改めてUMAMI Labのこと、デザインとインターフェイスの話

57:00- REDDのこと、いま進めているプロジェクトのこと

01:05:10- 白石農園さんとアスパラ茶を作り始めたきっかけの話

01:14:00- 今の時代の働き方とは

01:16:10- 重太朗さんの街での過ごし方

01:20:10- 今後やりたいこと

01:24:28- エンディング


MC

深津 康幸(ねりまクエスト主催、ネリレコ編集長)


ゲスト

望月 重太朗さん(REDD Inc.)


1980年山口県生まれ。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒。2003年、博報堂アイ・スタジオ入社。2019年1月、デザインR&DをテーマとしたREDD inc設立。主にデジタルを中心としたクリエイティブディレクション、アートディレクション、未来洞察からのストーリーライティングを軸に様々な企業や商品のプロモーション、ブランディングの企画立案・制作に従事。前職ではR&D部門を率いて120を超えるプロトタイプ、新規プロダクト、サービスを開発。体験とテクノロジーの双方をつなぐ独自のデザインメソッド「Connective Design」の手法を活用し、新しいビジネスの企画・開発を行っている。国内外の広告賞にて受賞多数。その他活動として、武蔵野美術大学 非常勤講師、宣伝会議教育講座 講師、Border Sessions オフィシャルスピーカー(2017年、2018年)、SXSWオフィシャルスピーカー(2017年)、Cannes Lions オフィシャルスピーカー(2016年)、China International Ad Festival オフィシャルスピーカーなど。


https://redd.jp/


NERI RECORDS(ネリレコ)
この番組は、練馬区近郊で活動する人々を発掘することを目的としたローカルイベントねりまクエストが毎月1回配信しているPodcast番組です。 練馬ならではのカルチャーやお店情報、ローカルで活躍するゲストへのインタビューなどを自然感じられる癒しのBGMにのせてお届けしてます。