Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
Sports
Technology
History
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/86/81/3a/86813ae3-59e6-d50b-431b-009dd8ca472b/mza_5105031298259160449.jpg/600x600bb.jpg
naha🕊️あなたと読む素晴らしい本📚️わたしから小さく始める世界平和
naha(ナツとコハ)🕊️わたしから小さく始める世界平和🌿
13 episodes
5 hours ago
こんにちは! 本が大好きな、ナツとコハです。 世にあふれる、ひどく魅力的で、信じられないほど栄養たっぷりで、魂が大喜びしちゃうような「本」。ああ、でもわたしが生きている間に読めるのって、そのなかのほんの僅かしかない! 気がついたとき、顔が青くなるような思いでした。もしかしたら、これを見つけてくださったあなたもそんなお一人でしょうか? そんな素敵な「本」を足がかりに。すごくすごく日常的な、目の前の身近な事柄について、ふたりの女性が話し合うトークから、ときにそのトピックがいとも簡単に、宇宙サイズにまで飛躍・拡大・虚の時間軸にまでぶっ飛んでいける様を、皆さまにも観測してもらえたらと思っています。 ぜひ「あなた」のご意見、感想、感じたことを教えてください! ありがとうございます。
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for naha🕊️あなたと読む素晴らしい本📚️わたしから小さく始める世界平和 is the property of naha(ナツとコハ)🕊️わたしから小さく始める世界平和🌿 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは! 本が大好きな、ナツとコハです。 世にあふれる、ひどく魅力的で、信じられないほど栄養たっぷりで、魂が大喜びしちゃうような「本」。ああ、でもわたしが生きている間に読めるのって、そのなかのほんの僅かしかない! 気がついたとき、顔が青くなるような思いでした。もしかしたら、これを見つけてくださったあなたもそんなお一人でしょうか? そんな素敵な「本」を足がかりに。すごくすごく日常的な、目の前の身近な事柄について、ふたりの女性が話し合うトークから、ときにそのトピックがいとも簡単に、宇宙サイズにまで飛躍・拡大・虚の時間軸にまでぶっ飛んでいける様を、皆さまにも観測してもらえたらと思っています。 ぜひ「あなた」のご意見、感想、感じたことを教えてください! ありがとうございます。
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/39976844/39976844-1745897170093-1605baa28607b.jpg
naha.0.5「自分の人生の主導権」を取り戻す方法【脳科学で読み解く習慣化や継続力の秘密】ナツのゆる宣言×コハの静かな決意、それぞれの1%改善術 〜リフレクションタイム
naha🕊️あなたと読む素晴らしい本📚️わたしから小さく始める世界平和
51 minutes 13 seconds
6 months ago
naha.0.5「自分の人生の主導権」を取り戻す方法【脳科学で読み解く習慣化や継続力の秘密】ナツのゆる宣言×コハの静かな決意、それぞれの1%改善術 〜リフレクションタイム

今回のエピソード0.5は、前回のアフタートーク、リフレクションタイムとしてお届けします。


前回は、こちらの読書会をお届けしました👇\間違いだらけの習慣化⚡️ドーパミン中毒?/📚️『習慣と脳の科学』と『Atomic Habits』をテーマにした読書会。ありがたいことに感想もいただき、感謝いっぱいです!


🌱 今回の内容(一部ご紹介)

  • 読書会から1週間…何が変わった?小さな実践のリアル
  • ナツは「人に言うことで続けられた」ゆる宣言の魔法
  • コハは「自分に許しがたいことはイヤ」静かな決意の強さ
  • スクロール癖と集中力の低下、その背後にある“情報の免疫力”とは?
  • SNSとの心地よい距離感を取り戻す、小さな工夫
  • 習慣化に必要なのは、根性じゃなくて〈選択する力〉
  • 「完璧じゃなくていい。1%ずつ、自分の方向に向かえればOK!」


💬 こんな方におすすめ

  • 「何をやっても続かない…」と落ち込みがちな方
  • SNSや情報に疲れているけど、どう距離をとればいいか迷っている方
  • 自分らしいリズムを取り戻したい方
  • 読書会(エピソード0)を聴いてくださった方、ぜひその後もご一緒に!
  • “習慣”を「自分をしばるもの」から「自分を励ますもの」へと変えていきたい方


📚 前回のエピソードに関連したnoteも公開中!
文章でじっくり読みたい方はぜひ、こちらからご覧ください👇
【note:わたしから小さく始める世界平和】
https://note.com/cohanatsu


🌟 感想やメッセージ、お待ちしています!

Instagramやnoteのコメントで「聴いたよ」のひとことをもらえると、わたしたちの力になります。「こんなテーマも語ってほしい」「この回が好きだった」など、フィードバックも大歓迎です!

→ Instagram(コハ):https://www.instagram.com/cohadesign/
→ note:https://note.com/cohanatsu

naha🕊️あなたと読む素晴らしい本📚️わたしから小さく始める世界平和
こんにちは! 本が大好きな、ナツとコハです。 世にあふれる、ひどく魅力的で、信じられないほど栄養たっぷりで、魂が大喜びしちゃうような「本」。ああ、でもわたしが生きている間に読めるのって、そのなかのほんの僅かしかない! 気がついたとき、顔が青くなるような思いでした。もしかしたら、これを見つけてくださったあなたもそんなお一人でしょうか? そんな素敵な「本」を足がかりに。すごくすごく日常的な、目の前の身近な事柄について、ふたりの女性が話し合うトークから、ときにそのトピックがいとも簡単に、宇宙サイズにまで飛躍・拡大・虚の時間軸にまでぶっ飛んでいける様を、皆さまにも観測してもらえたらと思っています。 ぜひ「あなた」のご意見、感想、感じたことを教えてください! ありがとうございます。