
This time, Kaito introduces “misuse of history” in 3 mins MANABI explained. After that, we two discuss it with regard to the Pacific War and apply that knowledge to the Russia Ukraine War.
Welcome to the Podcast “N-Dimensions” from Kaito & Itsuki!
Comment Form: https://forms.gle/566YKqyHFCxjvXrTA
Citations
「結局、桶狭間とひよどり越えと川中島とを併せ行うに已むを得ざる羽目に、追い込まるる次第に御座候」(半藤 2004,p.364)
「ところが、日中戦争には、正式の宣戦布告がなく、国際法上は両国は戦争状態になかった。宣戦布告をした場合には、アメリカの中立法が適用され、アメリカからの軍需品の輸入がストップしてしまう可能性がある。この事態を恐れた日本政府は、宣戦布告を行わず、日中韓の武力衝突は、戦争ではなくあくまで「事変」であるという立場で押し通したのである。それにもかかわらず、戦費調達のため臨時軍事費特別会計を設定してしまったところに、そもそも無理があった。」(吉田 2007,pp.31-32)
References
加藤陽子 『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』 朝日出版社,2009,pp.68-73
半藤一利 『昭和史 1926-1945』 平凡社,2004,pp.362-364
吉田祐 『アジア・太平洋戦争 シリーズ日本近現代史⑥」 岩波書店,2007,pp.30-52
Profile
We were classmates in high school and now go to different universities in Japan. We love art, philosophy, mathematics, and generally “learning”!
Kaito
- Student at a university in Sendai, Japan
- Major in geology but interested in physics, mathematics, philosophy, and so on.
Itsuki KIGOSHI (@itsukikigoshi)
- University Student in Tokyo, Japan
- Interested in Physics, Mathematics, Public Policy, Modern Art