Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Podjoint Logo
US
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/5a/6c/f1/5a6cf1f9-db5d-9ce0-382d-159c69b35bb0/mza_8348080687002712713.jpg/600x600bb.jpg
Mediccino - from オーストラリア メルボルン -
Mediccino
23 episodes
4 days ago
【リアル対話で届けたい】 🌏カフェ文化で有名なメルボルン在住中 🇦🇺現役GPコーヒー好きのDr Aiko 🇯🇵現役バリスタマネージャー元ナースのMako 日本とは違うオーストラリアの医療システムってなに? オーストラリアを中心にコーヒー大好きな医療従事者2人が海外医療留学を考えている方・移住者のみなさんへ向けて配信中。 🎙現地でよく聞かれる医療に関するあるある質問など、このPodcastでインタビュー形式でコーヒー片手にゆる〜く話してます。 (*お届けしているエピソード内容は経験談も含まれているため情報が変動することがあります。あしからずご了承ください。) 📸Instagramを中心に毎週更新中。@mediccinopodcast 🐦つぶやき医療英語はTwitterへ。@mediccino ✉️ご質問等はぜひこちらへ。mediccinopodcast@gmail.com
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for Mediccino - from オーストラリア メルボルン - is the property of Mediccino and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
【リアル対話で届けたい】 🌏カフェ文化で有名なメルボルン在住中 🇦🇺現役GPコーヒー好きのDr Aiko 🇯🇵現役バリスタマネージャー元ナースのMako 日本とは違うオーストラリアの医療システムってなに? オーストラリアを中心にコーヒー大好きな医療従事者2人が海外医療留学を考えている方・移住者のみなさんへ向けて配信中。 🎙現地でよく聞かれる医療に関するあるある質問など、このPodcastでインタビュー形式でコーヒー片手にゆる〜く話してます。 (*お届けしているエピソード内容は経験談も含まれているため情報が変動することがあります。あしからずご了承ください。) 📸Instagramを中心に毎週更新中。@mediccinopodcast 🐦つぶやき医療英語はTwitterへ。@mediccino ✉️ご質問等はぜひこちらへ。mediccinopodcast@gmail.com
Show more...
Medicine
Health & Fitness
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_episode/4697485/4697485-1596362268827-4b6a8625f0cdf.jpg
Cup 16: Check-up/ 健康診断 (予防医学編)
Mediccino - from オーストラリア メルボルン -
35 minutes 35 seconds
5 years ago
Cup 16: Check-up/ 健康診断 (予防医学編)

みなさん、こんにちは!

前回お伝えしていた通り、今週も予防医学週間続いています。

みなさん、健康診断(健診)受けたことはありますか?

日本では20歳を迎える年に保健所から子宮頸癌健診についてのハガキが送られて来ます。未だにハガキが届いた時の衝撃は覚えています。「え、なんで?何これ?」って。でも今思えば良いきっかけ/ リマインダーだったなぁって思えます。同級生や親とも健診の話をし始め出したのがこの時期からでしたし。*男性の場合は、20歳代ではなく少し後で別項目のハガキは来ます。

GP行った方が良いとか、健診受けた方が良いよとか...周りに言われたり、親御さんから催促されたりしていませんか?でも結局タイミングが今一つ分からず遅くなったり、完全に忘れてしまったりと。あるある話ですよね。

で、愛子先生に投げ掛けてみました!

(訂正箇所:ヒトパピローマウイルスの対話中ワクチンで引き起こすと言っていますが、ワクチンで”防ぐ”が正解です。ご了承ください。)

健康診断に関して意外と知らない3点:

1、健康診断を受ける目安は?

2、どのタイミングで?

3、どの項目の健康診断を受けたらいいの?

その他にも、

-特に女性の方が受ける子宮頸癌検診について

-人間ドッグ vs 健康診断

などなど。

今回の対話で、オーストラリアで健康診断を受けるタイミングの指標にしていただけたらと思います。

Cup 12 & 13でお話した歯科医師の大先生もおっしゃられたように、健康な時に備えることでうまく対処できることってあります。

元気な時は検診なんて面倒に感じてしまいがちですよね。でもお時間がある今、健康状態を確認してみるのも良い時間の使い方だと思います。みなさんの健康管理の参考になれば嬉しいです。

Stay safe and stay healthy everyone!

Mediccino - from オーストラリア メルボルン -
【リアル対話で届けたい】 🌏カフェ文化で有名なメルボルン在住中 🇦🇺現役GPコーヒー好きのDr Aiko 🇯🇵現役バリスタマネージャー元ナースのMako 日本とは違うオーストラリアの医療システムってなに? オーストラリアを中心にコーヒー大好きな医療従事者2人が海外医療留学を考えている方・移住者のみなさんへ向けて配信中。 🎙現地でよく聞かれる医療に関するあるある質問など、このPodcastでインタビュー形式でコーヒー片手にゆる〜く話してます。 (*お届けしているエピソード内容は経験談も含まれているため情報が変動することがあります。あしからずご了承ください。) 📸Instagramを中心に毎週更新中。@mediccinopodcast 🐦つぶやき医療英語はTwitterへ。@mediccino ✉️ご質問等はぜひこちらへ。mediccinopodcast@gmail.com