
みなさん、こんにちは!
まだまだ在宅ワークされている方が多いのではないでしょうか?
買い物や散歩へは行くものの運動量や活動量はかなり減ってきているはずです。 特に長時間のデスクワークは肩や腰が悲鳴をあげます。
そんな今日は、普段の生活の中で必要で基本的な動作をサポートしていただけるプロをお呼びしています。
PT(ピーティー)または理学療法士と呼ばれています。一言でいうならば動作の専門家です。
長くここオーストラリア(メルボルン)でPTとして、現在も活躍されているかっちゃんからリアル話を伺いました。
-オーストラリアでPT免許取得するまでの道のり
-Physioとはどんなことをするのか?
-Physioになるにはどんなパスウェイがあるか?
みなさんはノンカフェインを飲んだことがありますか?ノンカフェインと言えば、みなさんすぐタンポポコーヒーを思い浮かぶんではないでしょうか?普段からカフェインを気にして、午後は飲まないようにしていますが、某スーパーで売っているノンカフェインのロースト穀物飲料。コーヒー代用として個人的にはまってます。ポッドキャストを聞きながらみなさんもお試しあれ!