Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/e3/14/15/e314159a-4f13-e3a2-42fb-3f67c163085d/mza_5621188056753016417.jpg/600x600bb.jpg
LIVING LIBRARY CAFE 〜日本にいる私の物語〜
Living Library Cafe
41 episodes
5 days ago
日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちに、その人たちが歩んできた人生について、カフェで楽しくお喋りする感じで色々と聞いてみようというインターネットラジオです。 X:https://twitter.com/LLC_SofMLinJ
Show more...
Documentary
Society & Culture
RSS
All content for LIVING LIBRARY CAFE 〜日本にいる私の物語〜 is the property of Living Library Cafe and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちに、その人たちが歩んできた人生について、カフェで楽しくお喋りする感じで色々と聞いてみようというインターネットラジオです。 X:https://twitter.com/LLC_SofMLinJ
Show more...
Documentary
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/36413934/36413934-1674464120313-5b29fda5560a5.jpg
第4章第8話 居心地のいい人間関係/"普通"が拡張した経験
LIVING LIBRARY CAFE 〜日本にいる私の物語〜
15 minutes 54 seconds
9 months ago
第4章第8話 居心地のいい人間関係/"普通"が拡張した経験

日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちが歩んできた人生について色々と聞いてみようという番組です。


前回に引き続きよっこの物語。

今回はよっこのアイデンティティに関わることについて聞いていきます。


<目次>

国籍は日本・母語は標準語

大学時代の友人たちは居心地が良い

時事やドラマの話をしている

イスラエルはどうやったら止められるんだろう

ドラマの演出・脚本・アレンジ・時代とテーマ

批判的に見る-改善点を話している

何でもかんでも「でも」で始めんなよ- 根本はポジティブなのに・・・

議論したい- 言いたいこと言える・発展していく

スポーツみたい

子どもと遊んでる時は楽しい- 常に知恵くらべ

自分の大人としての価値観を揺さぶられる

子どもはのびのび育ったらいいと思うVS禁止・否定しようとするマインド

子どもは気を遣ってこないから自分も気を遣わなくていい

アメリカに行って世界観が広がった-当然だと思っていたことが当然じゃなかった

学校でお菓子を売っている

体育の時はガム禁止- 学校に持ってきてOK

学校での楽しい催し

「普通の人」は実際には幅がある

LIVING LIBRARY CAFE 〜日本にいる私の物語〜
日本で暮らしている外国にゆかりのある人たちに、その人たちが歩んできた人生について、カフェで楽しくお喋りする感じで色々と聞いてみようというインターネットラジオです。 X:https://twitter.com/LLC_SofMLinJ