
🎙️「“なるようになる”で進む進路支援──教育起業家の覚悟と選択」_20250616放送分_Link to Life(358)
3週連続でお届けしてきた、**井上遊星さん(株式会社スターベルズ代表)**のインタビューもいよいよラスト。
今回は、大学を休学して起業に舵を切った背景や、進路支援を軸とした事業立ち上げの具体的なプロセスを語っていただきました。
起業の動機は「自分が進路で悩んだように、誰かに寄り添いたい」という原体験。
大学生でありながら、迷い・悩み・挑戦を重ねながら、本気で“教育のアップデート”に取り組む姿勢に心を打たれます。
座右の銘は「ケセラセラ(なるようになる)」。
けれど、それはただの“楽観主義”ではなく、**「悩んでもいい。でも、自分の人生は自分で選んでいこう」**という強い意志の表れ。
進路に迷うすべての人に届けたい30分です。
🌱 Link to Life〜生命をつなぐ想い〜とは?
FMハムスターとYouTubeで配信中のラジオ番組です。
「ゆるっと学ぶ30分」をコンセプトに、子育て世代の保護者や、夢に向かって歩む若者たちを応援しています。
キャリア教育や地域活動、メディアリテラシーなど、暮らしに役立つ学びが詰まった内容です。
📢 出演したい方・講演をご希望の方へ
Link to Lifeでは、ゲスト出演者を随時募集しています。
教育・子育て・キャリア・地域活動などに取り組む方、あなたの経験や思いを番組で発信してみませんか?
また、学校・PTA・地域団体向けに、ネットリテラシーやキャリア支援などの講演・出前講座も承っております。
教育現場や保護者からのご相談もお気軽にご連絡ください。
📮 講演・出演のお問い合わせはこちら
公式HP:https://www.okachinmedia.com/
SNSのDMからもどうぞ!
🧠 今回の聴きどころ
・「心理学?法学?情報科学?」──迷走の中から見えた“自分の軸”
・独学で世界史を選択し、文理の壁を超えて気づいた“学びの楽しさ”
・「自分の足で歩いて、決めた広島大学」──進学の決め手と実感
・国際起業家育成プログラムでの挫折と、そこからの学び
・進路支援講座「Yuseiストーリー」の誕生秘話
・「自分が本気になるには、休学するしかなかった」──覚悟の選択
・“悩む”から“決める”へ──若者へのメッセージ
🎧 オンエア曲(井上さん選曲)
・オープニング曲:Way of Life/ファルコム・サウンド・チーム・JDK
・バカマジメ/Ayase & 生田絵梨花
・エンディング曲:向日葵/森本ケンタ
👂 こんな方におすすめ
・進路に悩む中高生、大学生の皆さん
・子どもに“進路のヒント”を届けたい保護者
・キャリア支援・教育起業に関心のある方
・「悩むこと」に後ろめたさを感じているすべての人へ
📬 この放送を聴いて気になった方へ
井上遊星さんが代表を務める株式会社スターベルズでは、高校生を対象とした進路支援・志望理由の言語化支援を中心に、
“やりたい”を引き出す教育のあり方を追求しています。
活動内容はSNSや公式サイトからチェックできます!
🔗 各種リンクまとめ
・lit.link(SNS・サービス一覧):https://lit.link/okachin
・メッセージ・講演/出演/相談フォーム:https://forms.gle/fYp3omvmwS2JwUZG9
・Okachin Media公式サイト:https://www.okachinmedia.com/
・株式会社スターベルズ(Starbells)公式サイト:https://starbells.jp/ ※(URLは実在しない場合は仮)
📻 FMハムスター SNS
・公式HP:https://fmhamstar.wixsite.com/mysite
・ブログ:http://fmhamstar.seesaa.net/
・Instagram:https://www.instagram.com/fm_ham79.0mhz/
・Facebook:https://ja-jp.facebook.com/FMHAMSTAR
・X(旧Twitter):https://twitter.com/FMHAMSTAR
📝 最後にひとこと
「決められない」って、そんなに悪いことじゃない。
でも、“決めること”には、自分の人生を生きる力がある。
この番組が、あなたの“覚悟を持つきっかけ”になりますように。