
🎙️「“正しさ”より大切なこと──学生起業家が語る原点」_20250602放送分_Link to Life(356)
今回の放送は、広島大学 情報科学部を現在休学中の学生起業家、井上 遊星(いのうえ ゆうせい)さんをゲストにお迎えしました。
誰よりも“正義感”が強く、少し背伸びしていた小学生時代。
でも、人とぶつかりながらも「正しさ」を手放すことで初めて見えてきた“本当の対話”と“楽しさの共有”。
教育と向き合い続けてきた彼の原点が、そこにありました。
高校生の進路支援を手がける学生団体として始まったスターベルズは、2025年7月現在、株式会社スターベルズとして法人化。
志望理由や進路の「言語化支援」を軸に、教育に新しい選択肢を届けています。
🌱 Link to Life〜生命をつなぐ想い〜とは?
FMハムスターとYouTubeで配信中のラジオ番組です。
「ゆるっと学ぶ30分」をコンセプトに、子育て世代の保護者や、夢に向かって歩む若者たちを応援しています。
キャリア教育や地域活動、メディアリテラシーなど、暮らしに役立つ学びが詰まった内容です。
📢 出演したい方・講演をご希望の方へ
Link to Lifeでは、ゲスト出演者を随時募集しています。
教育・子育て・キャリア・地域活動などに取り組む方、あなたの経験や思いを番組で発信してみませんか?
また、学校・PTA・地域団体向けに、ネットリテラシーやキャリア支援などの講演・出前講座も承っております。
教育現場や保護者からのご相談もお気軽にご連絡ください。
📮 講演・出演のお問い合わせはこちら
公式HP:https://www.okachinmedia.com/
SNSのDMからもどうぞ!
🧠 今回の聴きどころ
・“目を離したらいなくなる”幼少期の冒険エピソード
・小1で「すみません交渉」!?強い正義感とその試行錯誤
・小学校時代の文武両道エピソードとその葛藤
・「正しさ」ではなく「楽しさ」でつながる人間関係の大切さ
・中学受験で出会った多様な仲間たちとの価値観のぶつかり合い
・教育起業家としての一歩──“やりたい”を引き出す支援とは?
🎧 オンエア曲
・オープニング曲:Way of Life/ファルコム・サウンド・チーム・JDK
・エンディング曲:向日葵/森本ケンタ
・BLESS YOU/家入レオ(井上さんリクエスト曲)
👂 こんな方におすすめ
・子どもの進路や学び方に悩んでいる保護者
・起業や教育支援に関心のある学生・若者
・「人との関係性」を見直したいすべての方
・正しさよりも「心地よい関わり」を大切にしたい人へ
📬 この放送を聴いて気になった方へ
井上遊星さんが代表を務める株式会社スターベルズでは、高校生の進路支援や志望理由の言語化サポートを行っています。
詳細は番組内または公式SNS・Webサイトからチェックしてみてください!
🔗 各種リンクまとめ
lit.link(SNS・サービス一覧):https://lit.link/okachin
メッセージ・講演/出演/相談フォーム:https://forms.gle/fYp3omvmwS2JwUZG9
公式サイト:https://www.okachinmedia.com/
📻 FMハムスター SNS
・公式HP:https://fmhamstar.wixsite.com/mysite
・ブログ:http://fmhamstar.seesaa.net/
・Instagram:https://www.instagram.com/fm_ham79.0mhz/
・Facebook:https://ja-jp.facebook.com/FMHAMSTAR
・X(旧Twitter):https://twitter.com/FMHAMSTAR
📝 最後にひとこと
「正しいこと」を選び続けるより、「心から楽しいと思えること」に向かっていく勇気。
休学し、自ら選んだ道で教育と向き合う井上遊星さんの言葉は、どこかで迷っている誰かの背中をそっと押してくれます。
来週の後編も、どうぞお楽しみに!