Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/7a/93/1f/7a931f58-1bb1-3e6d-84e5-d382e6f5a313/mza_16583242243597777031.jpg/600x600bb.jpg
LINER NOTES
トーキョーワードローブ
3 episodes
5 months ago
ヴィジュアル重視のファッションで、音だから伝えられること。 Wikipedia以上、書籍未満。ファッション教養の真空パック。
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
RSS
All content for LINER NOTES is the property of トーキョーワードローブ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ヴィジュアル重視のファッションで、音だから伝えられること。 Wikipedia以上、書籍未満。ファッション教養の真空パック。
Show more...
Fashion & Beauty
Arts
https://tokyo-wardrobe.com/wp-content/uploads/2021/04/linernoteslogo.jpg
LINER NOTES 1 -PRADA-
LINER NOTES
18 minutes 21 seconds
4 years ago
LINER NOTES 1 -PRADA-
LINER NOTES このシリーズではファッションをもっと楽しくするための基礎知識をPodcastでお伝えします。初回として取り上げるのはイタリアの有名メゾン-PRADA-。創業から現在への歴史、M&A、有名アイテムなどをお話します。 ■Shownote・PRADAの創業 0:56~・ミウッチャ・プラダとパトリッツィオ・ベルテッリ 3:01~・2人によるPRADAの改革 6:10~ ・知っておきたい2素材(ポコノ、サフィアーノ) 7:49~・PRADAの買収劇 11:46~・現在のPRADA 14:40~ ■用語クリエイティブディレクター,パイソン,クロコ,サヴォイア家,パントマイム,サンローラン,ピエールカルダン,ミュウミュウ,リネアロッサ,ポコノ,ミリタリー,リモンタ社,V136,エコニール,カプセルコレクション,サフィアーノレザー,ベジタブルタンニン,経年変化,LVMH,ケリング,リシュモン,コングロマリット,グッチ,ヘルムートラング,ジルサンダー,チャーチ,フェンディ,エディスリマン,セオリー,チェンジキャピタルパートナーズ,オンワードホールディングス,OTB,ラフシモンズ ■PRADA注目のコレクション ・Prada Spring/Summer 2021 Womenswear Show・Prada Fall/Winter 21 Menswear Collection ■PRADAのおすすめアイテム・Re-Nylon キャップ:PRADAのキャップはすごくおすすめ。高級感とカジュアル感のバランスが良くて、どんな服装でも合う。夏はシンプルコーデに、冬はコートにアクセント!エピソードでも紹介したリナイロンを使用しています。バケットハットも良いですよ。・クラウドバスト サンダー スニーカー:PRADAスニーカーの大定番。純粋なダットスニーカー最盛期は終わりましたが、今はダット×○○が流行り。ダット×スポーティーはこれで決まり!・コンバットブーツ:ド・ミリタリーの形ですが、やはりPRADAの美しいナイロンで綺麗に仕上がっています。個人的には20SSのシンプルなパナマソールの方が好み。ベトナム戦争のジャングルブーツからのサンプリングかなと勝手に思っています。・Tシャツ セット:ヒデトおすすめのアイテム。シンプルな無地Tだからこそ、素材感とシルエットで差がつきます。ここ数年で値上がりしているそう…・Re-Nylon マルチポケット バックパック:おそらくV136の後継モデル。 ■参考文献・パラッキーニ,ジャン・ルイージ 「PRADA プラダ選ばれる理由」・BAZAAR「ミウッチャ・プラダ、私たちのワードローブに影響を与えた女性」・GQ JAPAN「プラダの歴史。それはイタリア職人文化の歴史」・WWD「【グッチ】【プラダ】も採用するリサイクルナイロン 開発秘話を伊アクアフィル会長に聞く」・VOGUE「【速報】ラフ・シモンズがプラダの共同クリエイティブ・ディレクターに就任!」※このエピソードは上記の書籍、インタビュー、文献をもとにしてエンターテイメントとして作成しています。細心の注意を払っていますが、誤った情報がございましたらブログのコンタクトフォームまでお知らせください。 ■編集後記・このシリーズのタイトル「LINER NOTES」はCDについている楽曲の解説文を指す言葉です。ファッションについて知りたくても、どこから情報を得ればいいのかわからないという問題を解決して、少しでも多くの人がファッションを楽しんでいただければ嬉しいです!構成とBGMは日〇放送の「ビジ〇ス・ウォーズ」が好きで、オマージュしてみました笑 実際収録して気付きましたが、ナレーションって難しいですね。声優さんや落語家さんはとても高度なことを行っているとわかりました。(キヒロ)   ・The post LINER NOTES 1 -PRADA- first appeared on TOKYO WARDROBE.
LINER NOTES
ヴィジュアル重視のファッションで、音だから伝えられること。 Wikipedia以上、書籍未満。ファッション教養の真空パック。