
You can find the grammar points used in this episode, along with the full transcript, below in the description.
This episode features a story designed for A2/B1 intermediate-level Japanese learners.
After listening to the story once, try answering some comprehension questions to check your understanding. Following the questions, I explain some potentially difficult words. Finally, you will hear the story again.
To make your learning more effective, don't just listen repeatedly—try reading aloud with subtitles or practicing shadowing. This podcast also includes a video with subtitles, and you can find the full transcript in the episode description.
00:00 Story (first time)03:47 Questions and Answers05:07 Vocabulary recap06:05 Story (second time)
文法:
V-た+ら (if; when)
V-る+と (if; when)
V-れば (if; when)
V-Plain+なら (if; when)
V-て+しまう (to do something by accident)
V-なければいけない (must)
V-よう (volitional form)
V-て+くださる (to kindly do ~)
V-よう+になる (to reach the point that; to turn into ~)
V-Plain+でしょう (perhaps; I assume; I believe)
S-Plain+んだ (stating further information or a reason why)
スクリプト:
間宮さんは仕事が終わると、帰宅のために電車に乗りました。少し疲れていたので、座席に座ったら、すぐに寝てしまいました。電車が家の近くの駅に着いて目が覚めると、隣の席にスマホがありました。すぐに降りなければいけませんでしたから、周りの人に大きな声で聞きました。「このスマートフォンは誰のですか?」誰も返事をしなかったので、スマホを持って電車を降りました。駅員さんに落とし物を届けようと思っていたら、電話が鳴りました。電話に出れば、持ち主がわかるかもしれないと思って、緑のボタンを押すと、若い人の声が聞こえました。「すみません、そのスマホ、私のなんです。足立と言います。」「あ、スマホの持ち主の方ですね。よかったです。私は間宮と言います。今、秋葉原駅にいるんですが、取りに来られますか。」「間宮さん、スマホを拾ってくださってありがとうございます。秋葉原駅なら、5分で行けると思うんですが、少しだけ待ってもらえますか。」「5分で来られるなら大丈夫ですよ。駅の電気街口の近くで待っていますね。」「ありがとうございます!赤いマフラーをつけているので、目印になると思います。」「それなら、わかりやすいですね。私は黄色いバッグを持っています。」「わかりました。すぐに行きます!」5分後に、足立さんが走ってきました。「間宮さんですか。」「あ、足立さんですね。スマホはこちらです。」「本当にありがとうございました。スマホがみつからなかったらどうしようかと思っていました。」少し話をしていたら、二人は意気投合して、とても仲良くなりました。それから、二人はときどき会って、話をするようになって、友達になりました。もしあの日、間宮さんが携帯を見つけなかったら、足立さんと会うことはありませんでした。もし電話に出なければ、直接会うこともありませんでした。もし足立さんがすぐに駅に来られなければ、スマホはただ駅員さんに渡して終わっていたでしょう。小さな偶然が重なると、思いがけない出会いになるんですね。