
マーケティング目線で世の中を見ると、見えるものが変わってくる!映画の宣伝プロデューサーが日々考えていることをあれこれ雑談する「KITT RADIO|マーケティングあれこれ雑談」。
出演:木村徳永さん(KICCORIT)、ターニャ(KIQ REPORT)、ダビデ(KIQ REPORT)
今回のテーマは、ブレイキングダウンの映画
『BLUE FIGHT 〜蒼き若者たちのブレイキングダウン〜』。
映画宣伝プロデューサーの木村さんがマーケティング目線で熱く語ります。エンタメの枠を超えた新時代の象徴!「リアル」と「ドラマ」で観る人の心を掴むこの仕組み、今後のエンタメ業界全体を変える可能性大!
【主なトピックス】
1. “1分1ラウンド”の革新性!
ブレイキングダウンの戦いは、わずか1分!素人でもプロに勝てるチャンスが生まれるユニークなルールで大盛り上がり。
2. 因縁のドラマが熱い!
オーディションで生まれる因縁やストーリーが、戦いをさらにドラマチックに!観客も自然と推し選手を見つけて応援モードに。
3. PPV×劇場版の攻めたビジネスモデル!
PPVと劇場版で違う内容を展開。さらに、視聴は期間&時間限定という斬新な仕掛けで、「見逃したくない!」心理を刺激。
4. 格闘技版AKB48!?
成長する素人選手たちをリアルタイムで応援するスタイルが、ファンの熱量を加速!格闘技が好きじゃない人でもハマる仕掛け。
5. 映画業界の新たな挑戦!
三池崇史監督を迎えた映画『BLUE FIGHT』は、映画業界の既成概念を覆す試み。プロの俳優じゃなくても、リアリティで勝負!
★映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン~』オンライン特別上映(PPV)はこちら
気になるキーワードがあったら、本編ご視聴くださいー!