
U-NEXTの生配信で追った第77回エミー賞を総まとめ。『The Pitt』の快挙や『Severance』『The Studio』『Adolescence』の話題、ハンナ・アインバインダーのスピーチ“無音”問題まで一気に振り返ります。後半は『Alien: Earth』第1〜2話の初見レビュー。スローバーンな語り口、設定の妙、“何話で化ける?”論争も。最後に「授賞式で政治的メッセージはアリか?」投票も実施。Chapters00:00 オープニング「令和はまだ7歳」03:18 メッセージ紹介05:22 第77回エミー賞へ:U-NEXT生配信の感想と構成案内07:07 ドラマ部門09:30 コメディ部門11:02 ハンナ・アインバインダーのスピーチと“無音”問題12:29 リミテッドシリーズ15:12 『エリアン:アース』とは16:15 設定・制作:2120年/映画の2年前・オルタナ時系/制作陣18:32 第1〜2話の初見レビュー:スローバーン、世界観の好悪、期待点24:12 参照とオマージュ:ピーターパン/アイス・エイジ、昭和ノスタルジー案28:07 “4話まで観ろ”派 vs “2話で判断”派:視聴スタイル談義30:24 キャスト雑談32:07 締め&投票テーマ:授賞式の政治的メッセージはアリ?32:57 次回予告『The Phoenician Scheme』/アフタートーク案内限定アフタートーク:アメリカの人気トーク番組が中止/ローカル局の話#エミー賞 #エイリアンアース #AlienEarth #海外ドラマ #UNEXT #DisneyPlusLINKS / リンクThe JōZU Journal/週刊日本語ジョーズhttps://note.com/nihongojozu限定コンテンツ配信中!JōZU Patreonhttps://patreon.com/user?u=93284329パトレオンにてポッドキャストを応援していただければ生配信やグループチャット、そして週一のニュースレターなどの限定コンテンツにアクセスができます!- Credits -『日本語JōZUですね!』A Jōzu Podcasts ProductionHashtag: #NihongoJozuEmail: NihongoJozuPod@gmail.comHosted byMikihiro ForncrookNelson Babin-CoyProduced byTaira TominagaLogo image by Hikaru TamuraIntro/outro music by Yusuke Mori