Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/70/07/99/7007999c-704e-3026-f5a3-df96515a9315/mza_11759290065307233623.jpg/600x600bb.jpg
JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARI
YUKARI japanesepodcast
101 episodes
3 days ago
“Meet YUKARI, a native of Kansai, Japan, as she shares her thoughts on various topics in narural Japanese.” 日本の関西出身のYUKARIが、自然な日本語を様々なトピックでお話します。
Show more...
Language Learning
Education
RSS
All content for JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARI is the property of YUKARI japanesepodcast and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
“Meet YUKARI, a native of Kansai, Japan, as she shares her thoughts on various topics in narural Japanese.” 日本の関西出身のYUKARIが、自然な日本語を様々なトピックでお話します。
Show more...
Language Learning
Education
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/36184676/36184676-1690591017653-e2fb9d33fa667.jpg
100.おれを使うときはよく考えて/私、ぼく、おれなどの自分の言い方②
JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARI
2 minutes 36 seconds
1 year ago
100.おれを使うときはよく考えて/私、ぼく、おれなどの自分の言い方②
Script おはようございます。 日本語だんたんポットキャストのゆかりです。 きのうは、私が今まで、どんな風に自分のことを言ってきたのか、お話しました。 昨日のポットキャストを聞いていない人は、 ぜひ、聞いてから、この回(かい)を聞いて下さいね。 今日は、【ぼく】と【おれ】について、話します。 まず、私は一度も自分のことを 【ぼく】や【おれ】と言ったことはありません。 男性と女性で、決まっているわけではありません。 私も決めたくないですが‥ 【ぼく】と【おれ】をつかうのは、いまのところ、男性が多いです。 私の弟は、【ぼく】と【おれ】を使います。 はい、両方(りょうほう)とも、使います。 【ぼく】というときは、仕事のときや、 はじめて会う人と話すときです。 【おれ】というときは、家族や友達と話すときだけです。 ちなみに、私の父は【私】と【おれ】をつかいます。 仕事のときは【私】で、家族と話すときは【おれ】です。 このように、自分の言い方は、 どこで話すのか、 だれと話すのか、 それによって、ちがうと思います。 多くの日本人は、使い分けていると思います。 たまに、はじめて会う人で、 【おれ】を使う人がいます。 そのときは、どう思うかと言うと‥ 失礼な人だな!とは思いません。 でも、丁寧(ていねい)な人だな〜とも、思いません😅 むずかしいところですね。 明日は、アニメでよく聞く、 オラ、拙者(せっしゃ)などに ついて話します。 では、今日も最後まで聞いてくれて、だんだん、です。 また、明日!
JAPANESEだんだんPodcast -Japanese with YUKARI
“Meet YUKARI, a native of Kansai, Japan, as she shares her thoughts on various topics in narural Japanese.” 日本の関西出身のYUKARIが、自然な日本語を様々なトピックでお話します。