Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/0a/1b/1f/0a1b1f6a-2669-51f5-c660-f73e00b22838/mza_3486816641012906957.jpg/600x600bb.jpg
ボイスドラマ〜Interior Dream
Ks(ケイ)、湯浅一敏、インテリアドリーム
56 episodes
3 days ago
インテリアが家族の絆をつむぎだす・・・ハートフルな一話完結の物語を各前後編に分けてお送りします。(CV/ 男性役=日比野正裕、女性役=桑木栄美里)
Show more...
Drama
Fiction
RSS
All content for ボイスドラマ〜Interior Dream is the property of Ks(ケイ)、湯浅一敏、インテリアドリーム and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
インテリアが家族の絆をつむぎだす・・・ハートフルな一話完結の物語を各前後編に分けてお送りします。(CV/ 男性役=日比野正裕、女性役=桑木栄美里)
Show more...
Drama
Fiction
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/42864709/42864709-1739503750367-30425fac90d56.jpg
ボイスドラマ「遅れてきた春」前編
ボイスドラマ〜Interior Dream
10 minutes 35 seconds
9 months ago
ボイスドラマ「遅れてきた春」前編

『遅れてきた春/ねむりデザインLABO』は、異なる世界に生きる二人——小学校の教師とVチューバーの女性が、キャリア授業を通じて出会い、「眠り」をきっかけに心を通わせる物語です。

春の訪れは誰にでも平等ですが、そのタイミングは人それぞれ。子どもが苦手なVチューバーと、子どもが大好きな教師。正反対の二人が偶然の出会いを重ね、やがて特別な時間を過ごすようになる。そんな「少し遅れてきた春」の物語をお楽しみください。

この物語は、家具とインテリアの「ねむりデザインLABO」を舞台に描かれ、眠りの悩みや快適な睡眠環境についても触れています。物語を楽しみながら、あなたの「眠り」についても考えるきっかけになれば嬉しいです

【登場人物】

・女性(25歳)・・・Vチューバー。この春4月から名古屋市内の小学校で始まったキャリア授業でアバターのキャラクターを作りスーツを着て動かす授業を担当する。実は子供が苦手(CV:桑木栄美里)

・男性(27歳)・・・22歳の新卒時に教員免許を取得。小学校で五年生の担任をつとめるとともに課外活動やボーイスカウトも含め積極的にいろいろな活動に取り組んでいる。この春新任の女性教諭にキャリア教育をお願いしている。子供が大好き(CV:日比野正裕)

【Story〜「遅れてきた春/ねむりデザインLABO/前編」】

<シーン1/小学校の教室>

(SE〜学校のチャイム/小学校の教室)

彼女: 「みなさん、はじめまして。

私はVチューバーです」

(SE〜小学校の教室/「おお〜」というどよめきがおこる)

彼: 「なんだ、みんな知ってるのか?

一応、先生からも説明しておくぞ」

◾️BGM/

彼: 小学校五年生の教室。

男の子も女の子も、みんな興味津々だ。

今回お願いしたのは、女性のVチューバー。

顔出しはNGなので覆面をしている。

元々は、お芝居とかダンスをするのが生業(なりわい)だそうだ。

それでも最近は、芝居よりVチューバーの方が忙しいという。

黒板と、生徒たちとの間には小さな衝立。

彼女はその向こう側へ移動して覆面を脱いだ。

事前にセッティングされたカメラの前に立つと

大型モニターの中のキャラクターが目覚める。

彼女の動きに合わせてキャラクターが踊りだした。

クラス中に歓声が上がる。

私は学年主任でこのクラスの担任教諭。

春からスタートしたキャリア教育の授業を担当している。

子供たちの視線を一斉に浴びながら

キャラクターがポーズを決める。

エンターテインメント満載の授業。

1コーラスのボカロミュージックに合わせたダンスのあと、

彼女は再び覆面をして生徒たちの前に立った。

彼女: 「今度はみんなにもキャラクターを動かしてもらいましょ」

どよめきと大歓声。

そのあとは、順番争いが起きるほど、大いに盛り上がった。

(SE〜学校のチャイム/夕暮れのイメージ/カラスの鳴き声とか)

彼: 「先生!」

彼女: 「あ、はい・・・」

彼: 2コマ連続の授業。

終わって帰ろうとするVチューバーを呼び止めた。

彼女: 「なんでしょう?」

彼: 「今日はどうもありがとうございました」

彼女: 「いえ、こちらこそ。

あんな感じでよかったのかしら」

彼: 「はい。

子供達があんなに目をキラキラさせたの、ホント久しぶりです」

彼女: 「そうですか」

彼: 「よかったらお茶でも飲んで少しお話しませんか?

あと15分でホームルーム終わりますから」

彼女: 「ありがとうございます。

でも、ちょっと今日は・・・先約がありますので。

また誘ってください」

彼: 「そうですか・・・

わかりました。じゃあまた今度。きっとですよ」

彼: 考えるより先に言葉が出てしまった。

ちょっと強引すぎたかな。

彼女は曖昧な笑顔で校門をあとにした。

<シーン2/ねむりデザインLABO>

(SE〜店内の雑踏)

彼: 放課後のホームルームが思ったより早く終わったので

いつもの家具屋さんへ足を向ける。

行き先はこれまたいつものベッドコーナー。

ねむりデザインLABO、というらしい。

最近ずうっと寝不足で体調が悪い。

枕を変えて少しは眠れるようになったけど、

首・肩・腰の痛みは慢性的になってきてるなあ。

そんなことを思いながら、

デザイン的に並べられたベッドを見ていたとき。

電動ベッドに横になる女性に目がいった。

くつろいで目を瞑るスレンダーな寝姿。

思わず近寄っていくと・・・

彼女: 「あ・・・」

彼: 「あれ?

先・・生?」

彼女: 「え?」

彼: 「僕です。今日キャリア授業でお世話になった小学校の・・・」

彼女: 「ああ、担任の。

いやあね、こんなところを見られちゃうなんて」

彼: 「いえいえ、それにしても奇遇ですねえ。

先生も家具屋さんにいらしてるなんて」

彼女: 「はあ・・・。

あのう・・・」

彼: 「はい」

彼女: 「その、”先生”と呼ぶの、やめていただけません?」

彼: 「え」

彼女: 「私、そんな、先生なんて呼ばれるような人間じゃないので」

彼: 「や、これは失礼。

講師としてお招きしているのでつい」

彼: しまった。なんか気まずいかな。

彼: 「以後気をつけます」

彼女: 「あ、いえ、そんなつもりじゃないので」

彼: 起きあがろうとする彼女を制して声をかける。

彼: 「あ、そのままそのまま。

ところで先生、じゃなくて、

あ、あなたもベッドを探しているんですか?」

彼: 彼女は小さく微笑みながら、うなづく。

彼: 「ひょっとして眠りの悩みがあるとか?」

彼女: 「はい。Vチューバーって仕事がら首・肩がいつも凝っちゃうんです」

彼: 「ああ!実は僕もなんです!」

彼女: 「先生も?」

彼: 「授業って立ちっぱなしでしょ。

しかも黒板って、割と上を向いて書いたりするので」

彼女: 「へえ〜」

彼: 「首・肩と、腰、かな」

彼女: 「全部じゃないですか」

彼: 「そうなんです。だからよくここへきて相談してるんです」

彼女: 「相談?」

彼: 「はい。スリープアドバイザーに」

彼女: 「まあ。先生も・・・」

彼: 「え?ってことは・・・」

彼女: 「ええ。私もスリープアドバイザーに相談してます」

彼: 「そうなんだー」

彼女: 「先週は、頭の形を測ってもらいました。

首のS字の深さもわかるので、枕を変えてみたんです」

彼: 「あ、僕もそれやりました。

今使ってる枕の高さ、

全然合ってなかったのがわかって、ショックだったなあ」

彼女: 「おんなじですね」

彼: 「ほんとですね!

実はいま、ベッドも買い換えようかと思ってて」

彼女: 「どんなベッドを検討してるんですか?」

彼: 「なんか、いろんな種類があるみたいなんで、迷ってます」

彼女: 「体圧分散してくれるのがいいって聞きました」

彼: 「体圧分散!

僕、骨太なんで、それすごく重要です。

電動ベッドはどうですか?」

彼女: 「すっごく気持ちいい。

宙に浮いてるみたい」

彼: 電動ベッドの足と背中をリクライニングさせながら

うっとりした表情で彼女が答える。

彼: 「あ、それいいかも」

彼女: 「じゃあ、一緒にスリープアドバイザーに相談してみましょうか」

彼: 「はい!」

彼女: 「そんな、敬語っぽい話し方じゃなくていいですよ。

先生の方が、年上なんですから」

彼: 「ああ、わかりました。

じゃあ、僕からもひとつ、いやふたつお願いしていいですか?」

彼女: 「なんでしょう」

彼: 「僕のことも”先生”って呼ぶの、やめてください」

彼女: 「え、だって、先生じゃないですか」

彼: 「いまは先生じゃないですよ」

彼女: 「なんて呼べばいいんですか?」

彼: 「なんでもいいです。先生以外なら。名前でも・・・」

彼女: 「え?」

彼: 「あ、いえいえ。なにも」

彼女: 「もうひとつのお願いは?」

彼: 「ああ、えっと、

このあと、お茶でもしながら、もう少しだけお話しませんか」

彼女: 「あ・・・」

■BGM〜「インテリアドリーム」

彼: あ。言っちゃった。

1日に2回も断られたら立ち直れないなあ。

でも、彼女から返ってきた答えは、僕の不安を吹き飛ばした。

彼女: 「お茶っていうより、もう食事の時間ですね」

彼: 「それならもちろん!」

彼: おもわず満面の笑みで答えてしまう。

遠くで僕たちを見ていたスリープアドバイザーが優しく微笑んでいる。

きっとものすごくわかりやすい表情をしていたのだろう。

彼女はベッドをリクライニングさせたまま吹き出した。

この日、この瞬間から、僕と彼女の物語はスタートした。

小学校の教師とVチューバー。

出演キャラの組み合わせとしては異色になるのかな・・・

遅い春の予感は、僕の胸にときめきを運んできた。

ボイスドラマ〜Interior Dream
インテリアが家族の絆をつむぎだす・・・ハートフルな一話完結の物語を各前後編に分けてお送りします。(CV/ 男性役=日比野正裕、女性役=桑木栄美里)