
今回は、はなの東北旅行をきっかけに、ことばとひとの関係について話しました。
同じ日本語でも、イントネーションや言葉の選び方が違うだけで「自分はここに馴染めないかもしれない」と感じることがある。方言にふれることで思い出す記憶や、その土地にしかない温度について考えました。
🗒️話したこと:
東北で浴びるように聞いた訛り / イントネーションが違うだけで感じた疎外感 / 東京に来たときの「ことばの壁」 / 方言と記憶のつながり / 地元で自然に出る方言の不思議 / ことばの「温度」と土地の空気感
ことばは、人と人とをつなげることもあれば、人と人との距離を生み出すこともある。
あなたにとって「方言」や「話し方」はどんな存在でしょうか?
🦥マガジンはBASE、minneにて販売中📖
https://ourhouse.base.shop/items/84341152
https://minne.com/@ourhouse-mag
🦥マガジン試し読みはこちら🔍
https://note.com/our_house_/n/n4e093de66412
https://www.instagram.com/our_house.magazine/
🦥our houseレターボックス💌
ポッドキャスト・マガジン・イベントの感想や、話してほしいテーマはこちらから↓
https://docs.google.com/forms/d/1X–eJMb_fIkdHwAB0PEG1ooMTG1p_oFLVObdqauQZ6E/