Happy Artist Mind代表の、心の調律やさん(表現アートセラピー・ファシリテーターで、全肯定心理カウンセラー、ピアノ弾きで作曲家、ピアノの先生でもあります)の、アメリカ在住32年目のよっちゃんが、アメリカの東海岸のメリーランド州ボルチモアからお届けする、聴く心のビタミン補給の時間。癒しの音楽あり、メディテーションあり、聴くと心がほわっと安らいで肩の力が緩む時間をお届けして行きます。
また、わたしのライフワークである表現アートセラピーのことや、HSPのこと(わたし自身もHSPです)について、音楽のこと、人生のこと、などなど、自身の体験と気づきの話をもとに、何か、みなさんが生きる上でのちょっとした気づきのヒントになればとおもうことをシェアしていきます。
All content for Happy Artist Mind よっちゃんのほっこりラジオ is the property of よっちゃん@Happy Artist Mind (Yoshie Kubota) and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Happy Artist Mind代表の、心の調律やさん(表現アートセラピー・ファシリテーターで、全肯定心理カウンセラー、ピアノ弾きで作曲家、ピアノの先生でもあります)の、アメリカ在住32年目のよっちゃんが、アメリカの東海岸のメリーランド州ボルチモアからお届けする、聴く心のビタミン補給の時間。癒しの音楽あり、メディテーションあり、聴くと心がほわっと安らいで肩の力が緩む時間をお届けして行きます。
また、わたしのライフワークである表現アートセラピーのことや、HSPのこと(わたし自身もHSPです)について、音楽のこと、人生のこと、などなど、自身の体験と気づきの話をもとに、何か、みなさんが生きる上でのちょっとした気づきのヒントになればとおもうことをシェアしていきます。
第6回
パート1:PCEAT(パーソン・センタード・表現アートセラピー)のコース3からの学びから思ったことについて話しています。
ヒットラーがもしアーティストになっていたら・・・・
BGM "Good Night" (おやすみ)by Yoshie Kubota
https://soundclick.com/r/s49h6h
BGM "The Deep Sky" by Yoshie Kubota
https://soundclick.com/r/s458rw
Happy Artist Mind Instagram
https://www.instagram.com/happyartistmind/
パート2:私が2008年の10月に作ったオリジナル曲「The Deep Sky」をご紹介。
気持ちが落ち込んだ時は、空を見上げてみよう〜
紹介曲 "The Deep Sky" by Yoshie Kubota
https://soundclick.com/r/s458rw
「The Deep Sky」by Yoshie Kubota
空を見ていたら涙がこぼれた
どんなに悲しいことがあっても
どんなにつらいことがあっても
叫びたい程 心が泣いていても
繕えない程 心が綻びても
じっとだまって微笑んで
ぐっとこらえて微笑んで
そっと耐えなければいけないときもある
あるがままの自分を
ただ黙って受け入れてくれる深くて広い空
白い雲はどこまでもしなやかに
形を変えつつ流れ行く
人知れず流した涙が
霧のように蒸発しながら
泡のように空に消えて行く
空は何もかも知っていて
だまって全てを吸い込んでくれる
空の隙間から
光の雫がこぼれる
空を見ていたら
ちょっと心が落ち着いた
ありがとう、空よ
Happy Artist Mind Website
https://happyartistmind.com
Happy Artist Mind よっちゃんのほっこりラジオ
Happy Artist Mind代表の、心の調律やさん(表現アートセラピー・ファシリテーターで、全肯定心理カウンセラー、ピアノ弾きで作曲家、ピアノの先生でもあります)の、アメリカ在住32年目のよっちゃんが、アメリカの東海岸のメリーランド州ボルチモアからお届けする、聴く心のビタミン補給の時間。癒しの音楽あり、メディテーションあり、聴くと心がほわっと安らいで肩の力が緩む時間をお届けして行きます。
また、わたしのライフワークである表現アートセラピーのことや、HSPのこと(わたし自身もHSPです)について、音楽のこと、人生のこと、などなど、自身の体験と気づきの話をもとに、何か、みなさんが生きる上でのちょっとした気づきのヒントになればとおもうことをシェアしていきます。