よほどダニが好きなんですねえと言われますが、半々です。好きでもあるし、割り切っているところもあります。
「ダニがわく」という言葉もあるように、ダニは増えやすいと思われがちですが、ハダニは昆虫より少産だったりします。植物もしたたかで、なかなかハダニも苦戦しているようです。
稲にもハダニがつくことはご存知でしょうか。でも問題になるのは意外な植物でした。
園芸でよく耳にする「葉水」。植物に霧吹きで水をかけるこの方法、ハダニの防除に効果があると言われています。しかし、本当にハダニに効果があるのでしょうか。
このエピソードでは、ハダニの「防水対策」について説明し、葉水をより効果的にするちょっとした工夫について話します。
誰もがDNAの情報を読むことができる時代になりました。歴史をひもとくツールとしてのDNAについて軽くおしゃべりします。