
No.159「 玉村町からのお知らせ」(玉村町行政情報)
11/3~11/7 OA
○健康まつり・食育まつりを開催します
令和7年度の健康まつり・食育まつりを産業祭と合わせて開催します。日時は、11月16日 日曜日の午前10時から午後1時までで、保健センターで行います。健康・食育パネル展示や食育クイズ、野菜の種まき体験など、楽しいイベントを用意しています。イベント内容によっては、先着順のものもありますので、詳しくは、保健センター 電話 64-7706 までお問い合わせください。
○11月は「リチウムイオン電池火災防止月間」です
繰り返し充電して使用できる「リチウムイオン電池」は、様々な電子機器や小型家電製品に使用されています。しかし、リチウムイオン電池には衝撃を加えると発火するという性質があり、近年、リチウムイオン電池使用製品を原因とした、ごみ収集車やごみ処理施設での火災が発生しています。環境省では、リチウムイオン電池使用製品による、火災事故を防ぐため、11月を「リチウムイオン電池による火災防止月間」とし、周知・啓発を強化しています。リチウムイオン電池は、スマートフォンやモバイルバッテリー、ハンディファン、加熱式たばこなどに使用されています。玉村町でのリチウムイオン電池使用製品の捨て方は、町ホームページをご覧いただくか、クリーンセンター 電話 65-4343 までお問い合わせください。
○消防団員を募集しています
消防団に入ってみませんか?火事や自然災害はいつ起こるかわかりません。災害が起こった時にはたくさんの方の力が必要となります。消防団員は、自営業、サラリーマン、公務員など、職業を問わずさまざまな方が活躍しています。火事や自然災害時の対応はもちろん、平常時においても、訓練のほか、火災予防活動などに従事し、地域の防災力の向上に重要な役割を担っています。「玉村町や住んでいる地域の安心・安全のお手伝いをしてみたい」「消防や防災に興味がある」という方は環境安全課までご連絡ください。入団資格は、18歳以上で町内に在住・在勤・在学の方です。詳しくは、環境安全課 電話 64-7708 までお問い合わせください。
#玉村町
ラヂオななみ公式ポッドキャスト
◇Spotify: https://open.spotify.com/show/13ppnZQURRJrN0pqo1yXRp?si=5d5276e461d649f5
◇Apple:https://podcasts.apple.com/us/podcast/ラヂオななみ(fm77-3)/id1743378768
ラヂオななみ公式Youtubeチャンネル
◇Youtube: https://www.youtube.com/@fm77.3
◇Listen:https://listen.style/p/gha8xnf6
※LISTENポッドキャストではAIによる自動起こしも実施中です。誤字、脱字もございますがご了承ください