Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/20/29/20/2029208f-5bad-d0a5-6a94-b05daf54fdb3/mza_1157337385959326124.jpg/600x600bb.jpg
もっているものでうまくやるFM
Tora -dwwwyh-
49 episodes
6 days ago
いつでも気軽に聞き流せる、あなたの日常に寄り添うポッドキャスト。 「シーズンルックバック」では音楽や映画を振り返り、「スモールトピック」では日々の思いをお届けします。 特別な学びはなくても、リラックスして楽しめる時間。現在の知識や経験を活かしながら、新たな出会いにも積極的になることで、より豊かな毎日を目指す気持ちが込められています。 まずは最新エピソードから聞いてみてください。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for もっているものでうまくやるFM is the property of Tora -dwwwyh- and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
いつでも気軽に聞き流せる、あなたの日常に寄り添うポッドキャスト。 「シーズンルックバック」では音楽や映画を振り返り、「スモールトピック」では日々の思いをお届けします。 特別な学びはなくても、リラックスして楽しめる時間。現在の知識や経験を活かしながら、新たな出会いにも積極的になることで、より豊かな毎日を目指す気持ちが込められています。 まずは最新エピソードから聞いてみてください。
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/28872124/28872124-1743039576119-74781e775a3e5.jpg
#44 ひと助けはおじさんの孤独を解消する『ホットスポット』/これから日本に待ち受ける『就職氷河期世代』の影響/共感とエンゲージメントは21世紀に必要なスキル/AIの幻覚が世界を覆う時代に見る今敏の原点作品/本物の『怪物』を圧倒的な没入感で描ききった『アドレセンス』/Season Look Back: Winter/Spring Chapter2
もっているものでうまくやるFM
28 minutes 37 seconds
6 months ago
#44 ひと助けはおじさんの孤独を解消する『ホットスポット』/これから日本に待ち受ける『就職氷河期世代』の影響/共感とエンゲージメントは21世紀に必要なスキル/AIの幻覚が世界を覆う時代に見る今敏の原点作品/本物の『怪物』を圧倒的な没入感で描ききった『アドレセンス』/Season Look Back: Winter/Spring Chapter2

🍕Season Look Back: Winter/Spring Chapter 2(3月14日 - 4月3日)

Season Look Back は3週間ごとに触れたコンテンツの振り返りをするシリーズです!


📣話したこと

(03:45) おじさんの孤独は誰かを助けることで解消される

(10:37) これからも続く就職氷河期世代の影響

(14:28) 教育というより生き方の本

(18:38) 今敏の原点と現在に通用しうる情報化の世界の変容

(23:05) 本当の『怪物』を描いたドラマ


🌿 And more contents

🌐 Instagram/Threads ⁠⁠⁠⁠@dwwwyh⁠

⁠⁠⁠🟣 Discord(エピソードごとのチャンネルがあります) ⁠https://discord.gg/VQ8Kvat9g3

⬜ News Letter(学びや視点のシェア) https://dwwwyh.beehiiv.com/

🎧 Playlist Spotify


✨Behind the insights

  • 21世紀の教育 - ダニエル・ゴールマン、ピーター・センゲ著 *https://amzn.to/4cfeUvW
  • 就職氷河期世代 - 近藤絢子著 *https://amzn.to/44ggagr
  • From The Private Collection of Saba and No ID - Saba, No ID https://album.link/jp/i/1792985706
  • Severance S2 - Ben Stiller https://www.imdb.com/title/tt11280740/
  • Dope Thief - Brian Tyree Henry主演、Jonathan van Tulleken/Marcela Said/Tanya Hamilton監督、Peter Craig/Ridley Scott製作 https://www.imdb.com/title/tt21638826/
  • PERFECT BLUE - 今敏監督 https://www.imdb.com/title/tt0156887/
  • The Velvet Rope - Janet Jackson https://album.link/jp/i/1646562637
  • The Studio - Apple TV+ https://www.imdb.com/title/tt23649128/
  • アドレセンス - Netflix https://www.imdb.com/title/tt31806037/
  • ホットスポット - バカリズム、角田晃広 https://www.imdb.com/title/tt35377276/
  • こんなふうに、暮らしと人を書いてきた - 大平一枝著 *https://amzn.to/3EaBRE6
  • 正体 - 日本映画 https://www.imdb.com/title/tt33483700/
  • 僕たちはまだインフレのことを何も知らない *https://amzn.to/42mEV89
  • チームが自然に生まれ変わる *https://amzn.to/4li6jNl
  • 縮んで勝つ 人口減少日本の活路 - 河合雅司著 *https://amzn.to/3RCLjmE
  • PPONG 250 - 音楽 https://album.link/jp/i/1614210678
  • 男が男を開放するために *https://amzn.to/3Ef3dcd
  • Lobsterr FM vol.120:Campfire (after-note) https://podcasts.apple.com/jp/podcast/vol-120-campfire-after-note/id1481156678?i=1000649805217
  • x https://x.com/mjgatpww/status/1905620116458684715


リンクに * がついているものはアフィリエイトリンクを使用しています。このリンクを使用して商品を購入すると、売上の一部が収益となり、このポッドキャストの継続的な運営を支えます。

アフィリエイトリンクによる価格への影響は一切なく、通常と同じ価格で購入可能です。


🗣️Podcast

#43 Small Topic 書店の支援のためには書店がなくなったほうがいい https://open.spotify.com/episode/3Zyl073dUZEFR1YjRDJ5JR?si=ycl_HsaEQ6Sjw7R0n2xs5Q

#23 Small Topic 世の中のわからなさが加速していく世界で私たちはどう生きるか ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://spotifyanchor-web.app.link/e/srDZi2SWBGb⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

#19 Small Topic これからの SNS について ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://spotifyanchor-web.app.link/e/ng43yorVhHb⁠⁠⁠⁠⁠⁠

もっているものでうまくやるFM
いつでも気軽に聞き流せる、あなたの日常に寄り添うポッドキャスト。 「シーズンルックバック」では音楽や映画を振り返り、「スモールトピック」では日々の思いをお届けします。 特別な学びはなくても、リラックスして楽しめる時間。現在の知識や経験を活かしながら、新たな出会いにも積極的になることで、より豊かな毎日を目指す気持ちが込められています。 まずは最新エピソードから聞いてみてください。