
※このコンテンツはネタバレを含みます。
内容について話すより、そのあとどう思ったかについてよく語り合いたくなる作品でした。
・無関心でいることでわたしたちは心を守っている
・システマティックな収容所経営
・正しいことだと認識すれば割り切って仕事ができるのか
・人の死の隣で育った子どもはどうなる?
・虐殺が行われていたのが別の場所だったら?
・視聴というより体験といいたいダイレクトさ
・小さな力ではどうすることもできない無力感
などについて話しています。
何回収録しても満足できず、
「この映画を観ていること自体が恥ずかしくなる」
「無関心はあるものをないものと認識していることだ、現実の隠蔽だ」
など、さまざまな言葉が飛び交いました。
話しても話しきれない、どっしりと重たい感じが今も残っています。
会話の中で検索した記事はこちらです↓
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/eb58fdb3d9e9f889f238ddec1630c1dd3d22cfca
----
▼感想やリクエストなど、おたよりお待ちしています!
https://forms.gle/x4o4HCgkWGkvy1NU9
▼2人で恋愛観や自己肯定感について話すポッドキャストもやっています!
<ゆる天守閣ラジオ>
https://open.spotify.com/show/6ca5mOMd3MePsz9JRGjmYM
▼note
https://note.com/toshi_miyu
▼X(旧Twitter)
https://x.com/tm_tenshukaku