All content for FINEPLAY is the property of 株式会社ZETA and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
2025年9月23日、宮崎県においてWSL(ワールドサーフリーグ)公認の「The Open Surfing Miyazaki Series」が開幕。第1弾は、日向市お倉ヶ浜で「WSL The Open Surfing 日向プロジュニア」が開催された。そして、26日からは舞台を宮崎市木崎浜に移して、「WSL QS2,000 The Open Surfing 宮崎プロ」がスタートする。
北海道・根室発の国際的ダンスイベント「Nemuro Beat the Floor」が、2025年9月13日(土)、根室市青少年センターにて開催される。今年で4回目を迎える本大会は、世界・国内から一流のダンサーたちが集結する注目のストリートダンスバトルイベントだ。今年は既に、以下の豪華なJUDGE陣が発表されている。
7月27日(土)六本木CUBEにて、フリースタイルフットボール&バスケットボールサークルPelusaが主催するクラブイベント「HYPE MOMENT Vol.3」が開催!毎年学生シーンが中心となって作り上げる本イベント。若手ならではのフレッシュなショーケースや、OB、ゲストを迎えたエキシビションバトルなど様々なコンテンツが用意されている。今年の”HYPE MOMENT”を是非現場で体感していただきたい!
ストリート×ユースカルチャーの祭典「AMAGASAKI STREET SPORTS FESTIVAL’25」が、今年も真夏の尼崎で開催決定!ダンス、フリースタイル、3x3、DJ、BARBERまで、ジャンルの壁を超えた体験が一堂に会するアーバンフェス。入場無料の野外イベントとして、子どもから大人まで楽しめる3日間となる。
7月12日(土)、Zouk TokyoにてRed Bull BC One Tokyo Cypherが開催された。本大会は8月に行われるRed Bull BC One Cypher Japan 2025への出場権を賭けたラストチャンス。東京予選ということもあり、エントリー200名を超える過酷な予選大会となった。
関西初上陸となり2025年6月20日(金)~22日(日)に京セラドーム大阪で開催され、数日経った今もまだまだ大会の熱が冷めあらぬ、その余韻が残る世界最大のアクションスポーツの祭典「X Games Osaka 2025」。いまだにSNS上ではX Games Osakaの投稿が尽きず、いかに鮮明にこのイベントがアクションスポーツファンの目に映ったかが感じられている。