Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/bb/f4/9c/bbf49ca6-ff7b-896d-8a56-d25e11ce7450/mza_16566076356331677750.jpg/600x600bb.jpg
Distillery Class
MITOSAYA BOTANICAL DISTILLERY
25 episodes
1 day ago
蒸留についての知見を深め、蒸留酒をたしなむ生活に親しむ。 蒸留家の江口宏志が運営する、「蒸留」をテーマにしたはじめてのPodcastです。 Distillery Class とは蒸留について学ぶ場所であり、蒸留にまつわる生活の喜びを分かち合う、蒸留階級の集う場所でもあります。 -- オープニング、エンディング曲:Yuzu Katane https://yuzukatane.github.io/ カバーアートのドローイング:西本良太 http://www.nishimotoryota.com/ カバーアートのデザイン:TAKAIYAMA inc. http://takaiyama.jp/ 制作協力:神谷達生
Show more...
Food
Arts
RSS
All content for Distillery Class is the property of MITOSAYA BOTANICAL DISTILLERY and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
蒸留についての知見を深め、蒸留酒をたしなむ生活に親しむ。 蒸留家の江口宏志が運営する、「蒸留」をテーマにしたはじめてのPodcastです。 Distillery Class とは蒸留について学ぶ場所であり、蒸留にまつわる生活の喜びを分かち合う、蒸留階級の集う場所でもあります。 -- オープニング、エンディング曲:Yuzu Katane https://yuzukatane.github.io/ カバーアートのドローイング:西本良太 http://www.nishimotoryota.com/ カバーアートのデザイン:TAKAIYAMA inc. http://takaiyama.jp/ 制作協力:神谷達生
Show more...
Food
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/19526279/19526279-1753883257421-c65e08c7e710d.jpg
#20 麦の栽培からはじめたウィスキーづくり / 小川拓人(Orivers) (前編)
Distillery Class
35 minutes 20 seconds
3 months ago
#20 麦の栽培からはじめたウィスキーづくり / 小川拓人(Orivers) (前編)

今回のゲストは、香川県高松市を拠点に麦とウィスキーの可能性を追求するOriversの小川拓人さんです。

会社員時代に海外転勤を経験した後、偶然訪れたmitosayaで蒸留酒に出会い、ウイスキーづくりを志すようになりました。
地元・香川県で大麦を使ったウイスキーづくりを検討しますが、国産麦の価格や補助金の問題、収穫前契約のハードルなど、多くの課題に直面。そこで自ら農家となり、麦づくりを一から学び、約3トンの麦を収穫できるまでになりました。
伝統にとらわれないウイスキーを生み出し、麦の新たな魅力を発信する、小川さんの挑戦を聞きました。


-

Orivers

https://orivers.official.ec/

Instgram: @oriversinc


Distillery Class
蒸留についての知見を深め、蒸留酒をたしなむ生活に親しむ。 蒸留家の江口宏志が運営する、「蒸留」をテーマにしたはじめてのPodcastです。 Distillery Class とは蒸留について学ぶ場所であり、蒸留にまつわる生活の喜びを分かち合う、蒸留階級の集う場所でもあります。 -- オープニング、エンディング曲:Yuzu Katane https://yuzukatane.github.io/ カバーアートのドローイング:西本良太 http://www.nishimotoryota.com/ カバーアートのデザイン:TAKAIYAMA inc. http://takaiyama.jp/ 制作協力:神谷達生