実践的な日本語の会話例、日常的に使えるフレーズをいくつかのシーンでまとめてみました!
会話の練習に役立つと思います!
ぜひ何回か聴いてまねしてみてくださいね👍
エピソードのリクエストは
realnihongotalk@gmail.com
までお気軽にどうぞ
皆様お久しぶりです!リアルニホンゴ改めましてDisfruta aprendiendo にほんごをよろしくお願いします
エピソードテーマのご希望
やアイディアはお気軽に
realnihongotalk@gmail.com
までよろしくお願いします!
皆様
こんにちは。
いつもエピソードを聴いてくださってありがとうございます。
本日の地震は大丈夫でしたか?
備えあれば憂いなし(そなえあればうれいなし)ということわざがあります。
いざというときに備えて、あらかじめ準備をしておけば、事が起こっても心配することは
ない。という意味です!
皆様が安全で幸せでありますように
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb1eabc5eb9ca318894abbaa729b637f8afe4ac
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2f15d758b7a463f96d7a543126dc766b5fa0b5e
皆さんこんにちは!
いつも聴いてくださってありがとうございます。
みなさんの意見を聞いてみたいので
是非メールを送ってくださいね
聴いてみたい記事やテーマなども意見を
お待ちしています
realnihongotalk@gmail.com
皆さん
こんにちは。
お久しぶりです!お元気ですか?
日本語には4000語~5000語のオノマトペが使われていると
言われてます。もちろん毎日そんなに使っていませんので
ご安心を!
onomatopoeiaを制するものは日本語も制する?!というくらい
本当に日常に使いますので是非参考にしてみてくださいね。
風邪の時に使えるonomatopoeiaやフレーズ
頭痛(ずつう)
頭いた~い!
頭が割れそう
頭がズキズキする(ズキンズキンする)
ボーっとする
歯痛(しつう)
歯が痛い
歯がズキズキする
歯が疼く(うずく)
鈍痛(どんつう)
鼻
鼻が出る(鼻水がでる)
鼻がつまる
鼻がズルズル
喉(のど)
喉がチクチク痛い
唾(つば)が飲み込めないくらいいたい
喉が腫れてる
お腹(おなか)がゆるい =下痢(げり)
お腹をくだしている=下痢
お腹の調子が悪い
お腹がピーピー(下痢)
咳(せき)
空咳(からせき)
痰(たん)のからむせき
朝晩(あさばん)せき込む
などなど 症状をあらわす表現をしっていると
何かあったときに役にたちますね!
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけくださいね
ではまた次のエピソードでお会いしましょう♡
みなさん
こんにちは!いつも聴いてくださって
ありがとうございます!
明日10月15日と16日に
上野恩賜公園でイベントがあります。
歩いているだけで楽しい上野公園は敷地もひろく
谷根千など素晴らしい場所にも歩くことができますので
一度散歩にきてみてはいかがでしょうか?
イベント情報はすばらしい日本語の教材です!
是非音声でチェックしながら実際に音読してみて
くださいね
上野恩賜公園(うえのおんしこうえん)
鮮やか(あざやか)
賑やか(にぎやか)
入場無料(にゅうじょうむりょう)
開催(かいさい)
野外(やがい)
大集合(だいしゅうごう)
https:/h/www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20220526a.html 皆さんこんにちは!いつも エピソードを聴いてくださって ありがとうございます。 本日は上記リンクの記事を音読しています。
芝園団地(しばえん)と読んでいましたが間違っていました!
芝園町
しばぞの!と読むそうです。
芝園町は、埼玉県川口市の町名。
おすすめは一回普通に聴いてから記事を見てしらない漢字を チェックします。それからまた2回目聴いてみてください。 共生(ともに生きる) ※新疆ウイグル ⇒しんきょうういぐる と読みますが、 新疆は新しい土地の意味だそうです。この漢字は書けなくて当たり前ですが笑読めるとかっこいいですね! 蕨 ⇒ わらび と読みます ワラビーは動物です! 暦の上では⇒ こよみのうえでは お盆休み⇒ おぼんやすみ 猛暑⇒もうしょ ☆質問やエピソードのトピックの希望を是非教えてくださいね!☆彡 しつもんやえぴそーどのとぴっくのきぼうをぜひおしえてくださいね Please let me know if you have any questions or any ideas of topics ! realnihongotalk@gmail.com
皆さん
こんにちは!お元気ですか?
いつもエピソードを聴いてくださってありがとうございます。
下記のリンクのニュースを音読、説明していますので
ぜひ一緒に練習してみてくださいね。
https://www.bbc.com/japanese/61976812
質問やエピソードの希望、日本について
お気軽にDMしてくださいね
realnihongotalk@gmail.com
みなさん こんにちは。
いつもありがとうござます
本日は私の気になったニュース(マスク着用と食品等の値上げ情報 ますくちゃくようとしょくひんとうのねあげじょうほう)
クレジットカードしはらいじの使えるフレーズなどを
おはなししていますので、ぜひさいごまできいてみてくださいね
Hello everyone !
Thank you so much for listening to Real Nihongo Talk. It's been a long time, how have you been?
How is your Japanese study going? Actually, my hay fever( kafunsho) is really bad and I can't talk for a long time . but I'd like to send you
today's episode after a long time, so please listen to the end.
By the way , foreign students are coming to Japan every day, If you listen to my episodes, please don't hesitate to email me with any question s or concerns you may have about life in Japan. I will try to answer as much as I can.
See you in the next episode! Byee
realnihongotalk@gmail.com
皆さんこんにちは。
いつもリアルニホンゴトークを聴いてくださってありがとうございます。
ちょっと長い時間がたってしまいましたが、いかがおすごしでしたか?日本語の勉強はどうですか?
今日の音読は雑誌エスクァイアの2020年の記事からです!
下記のリンクからご覧いただきぜひ目で追いながらエピソードを聴いてみてくださいね
また次回のエピソードでお会いしましょう!
1日目 ⇒ いちにちめ
2日目⇒ ふつかめ
5月1日 ⇒ごがつついたち
例 お休みは何日ですか? 一日だけです。 いちにちだけです。
今日は何日ですか? 5月1日です。 ごがつついたちです。
https://www.esquire.com/jp/menshealth/wellness/a30697199/may-disease-30-day-mental-health-challenge-mindfulness/
皆さん
こんにちは
いつも聴いてくださって
ありがとうございます!今日はコンビニエンスストア(コンビニ)
での会話、返答応答の仕方の記事を音読、説明しています
ぜひ声にだして練習してみてくださいね
皆様
新年あけましておめでとうございます。
今年最初のエピソードは大雪警報ニュースです
4年ぶりの大雪のためぜひ皆さま
気をつけて外出してくださいね
2022年今年もどうぞよろしくお願いします。