
▍本日のトークテーマ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
第18回目は、お悩み相談室のコーナーです。 メンバーから匿名で集めた日常の悩みや不安、聞いてほしいことを、ゲストが自身の経験を交えてアドバイス。
ゲストには、SEOコンサルタントの若林に来てもらいました。
お便りは、「社会に出てから気づかされた自己評価と他者評価のギャップ」について。
今回も、ポッドキャストの編集をしている学生インターンのせっきーと一緒にお届けします!
【今回のお便り】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少し嫌味に聞こえてしまうかもしれませんが…私は幼少期から大体のことは人並み以上にこなすことができるタイプで、社会人になる前も、自分は仕事で活躍できるだろう、という自負心がありました。
でも、いざ社会に出ると思い通りにいかないことが多く、ミスをしたり、期待される成果が出せなかったりとうまくいかないことばかりで、そんな自分に落胆してしまいます。どうしたら乗り越えられますか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
・ゆるゆる雑談。どんな学生だった?(03:28~)
└高校時代からアフェリエイトサイトをはじめる
└世の中をなめていた大学時代
└カフェバイトとサイト運用の二足のわらじ
・お便りのコーナー(09:46~)
▍番組概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「おうるじゃなくてあうるだよ」は、株式会社CyberOwl(以下、アウル)のポッドキャストです。採用広報の平田が、個性豊かなアウルメンバーをゲストに招き、中途社員の転職ストーリーや会社についてインタビュー形式でお届けしています。
▍株式会社CyberOwl
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
“わくわくする会社を創る”を企業のVisionに掲げ、ユーザーの生活に寄り添った様々なライフスタイルメディアを展開する、サイバーエージェントのグループ会社です。
▼求人情報