Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/7e/7d/b5/7e7db5c8-a328-0ad7-52a0-c0f599c399c0/mza_12327011013578772908.jpg/600x600bb.jpg
あつまれ!CX研究室 みんなではじめる顧客体験マネジメント
mct Inc.
29 episodes
5 days ago
話題のCX、どう始める?にお答えします! CX(顧客体験)をもっと身近に、そして楽しく学べるpodcast番組が誕生しました。 全30回を通じて、組織で顧客体験の向上に取り組むための考え方とヒントを、わかりやすくお届けします。 📕より本格的に学びたい方へ 📕 podcastの内容を深堀りした書籍『いちばんやさしいCX経営の教科書』が2025年10/2より発売です。
Show more...
Marketing
Business
RSS
All content for あつまれ!CX研究室 みんなではじめる顧客体験マネジメント is the property of mct Inc. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
話題のCX、どう始める?にお答えします! CX(顧客体験)をもっと身近に、そして楽しく学べるpodcast番組が誕生しました。 全30回を通じて、組織で顧客体験の向上に取り組むための考え方とヒントを、わかりやすくお届けします。 📕より本格的に学びたい方へ 📕 podcastの内容を深堀りした書籍『いちばんやさしいCX経営の教科書』が2025年10/2より発売です。
Show more...
Marketing
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/44194541/44194541-1758452394616-5c776cd53c7cd.jpg
#10【共感とインサイト】相手の心に寄り添うには、まず“気づき”から
あつまれ!CX研究室 みんなではじめる顧客体験マネジメント
7 minutes 18 seconds
1 month ago
#10【共感とインサイト】相手の心に寄り添うには、まず“気づき”から

顧客の​「本当の​気持ち」を​見落とすと、​なぜピントの​ずれた​改善に​なるのか

今回は、​お客さまの​言葉や​行動の​奥に​ある​“本音”を​見つけて、​チームで​共有できる​ペルソナを​つくる​方​法を​紹介します。​

  • 表面的な​ニーズだけを​見てしまい、​本当に​求めている​ことがわから​なくなる​リスク

  • ​「どうして​そう​感じたのか?」を​深掘りして、​見えにくい感情を​見つけ出すコツ

  • あいまいな​顧客像ではなく、​具体的な​人物像​(ペルソナ)を​描いて、​チームの​共通認識に​する​方​法

  • ​「どんな​未来を​手に​入れた​いか」​「どうなりたいか」を​ペルソナに​描く​ことで、​体験づくりの​方​向が​はっきりする​理由


この​番組を​聴くと、​小手先の​テクニックではなく、​お客さまの​気持ちに​寄り​添って​考える​ことから​体験を​つくる​ヒントが​見えてきます。​

———————————————

🧸番組eBook

全30回の番組内容を資料として1冊にまとめた『(eBook)みんなではじめるCXマネジメント』を公開!

ポータルサイトから無料でダウンロードいただけます。

【URL】https://mctinc.jp/podcast/cxm-lab/atsumare/

———————————————

📕より本格的に学びたい方へ

podcastの内容を深堀りした書籍『いちばんやさしいCX経営の教科書』が2025年10/2より発売です。

———————————————

🎧️各プラットフォームで配信中

番組をお好きな場所でお聞ききいただけます。詳しくは下記リンクから。

Spotify|https://bit.ly/s_cxmlab

YouTube|https://bit.ly/y_cxmlab

Apple podcast|https://apple.co/4lDwL2L

Amazon Music|https://amzn.to/4mTle0f

YouTube Music|https://bit.ly/ym_cxmlab

———————————————

🙋運営会社mctについて

わたしたちmctは、新鮮なインサイトで一緒にビジネスを変革する、デザインコンサルティングファームです。皆さんと伴走しながら、新鮮なインサイトとアイデアを導き出し、ビジネスの変革と持続的な成長をお手伝いしています。

【URL】https://mctinc.jp/


=======


🎤番組について

提供価値を最大化するCX(顧客体験)、戦略的に設計・改善できていますか?

この番組は、顧客体験向上のヒントを学べるpodcast番組です。

———————————————

番組で学べる主なテーマ

• CXの基本とビジョン構築:組織やチームで共有できる「いい体験」の定義づくり

• インサイト理解とCXデザイン:本音や欲求を掴み、ジャーニーマップで可視化

• 改善サイクルと測定:小さく試して学ぶABテストと3つの測定視点

• 組織に根付くCX文化:ガバナンス・カルチャー・EXとの関係

• デジタル活用:スケールを保ちながら質を維持する技術とデータ活用

• ツール導入の要点:目的設定と現場連携の重要性

———————————————

以上の内容を、全30回の体系的なガイドで学ぶことができます。日々の仕事を「特別な施策」ではなく、自然にCXへとつなげるための視点とノウハウをお届け。


「提供するものが優れていても、その前後の対応や場の雰囲気によって、相手が感じる価値は大きく変わる」

──このCXの本質を理解し、サービスデザインやUX、カスタマーサクセスの考え方も取り入れながら、良い体験を意図的にデザインする力を身につけましょう。顧客の行動や感情を俯瞰できるジャーニーマップを活用することで、より実践的な体験設計にしていくことができます。


CX(顧客体験)、ユーザーエクスペリエンス(UX)、サービスデザイン、カスタマーサクセス、ジャーニーマップ、ビジネス改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)、マーケティング、組織開発に興味のある方は、ぜひ聴いてみてください。


CXマネジメントの旅を一緒に歩みましょう。

あつまれ!CX研究室 みんなではじめる顧客体験マネジメント
話題のCX、どう始める?にお答えします! CX(顧客体験)をもっと身近に、そして楽しく学べるpodcast番組が誕生しました。 全30回を通じて、組織で顧客体験の向上に取り組むための考え方とヒントを、わかりやすくお届けします。 📕より本格的に学びたい方へ 📕 podcastの内容を深堀りした書籍『いちばんやさしいCX経営の教科書』が2025年10/2より発売です。