Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/49/6b/2c/496b2cee-8430-3b26-6e5b-a78ec61a2bed/mza_9811181351028323796.jpg/600x600bb.jpg
Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
Cocoro Radio
53 episodes
1 week ago
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。
Show more...
Relationships
Society & Culture
RSS
All content for Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜 is the property of Cocoro Radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。
Show more...
Relationships
Society & Culture
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/41835460/41835460-1723710917829-978e7b4c93b7d.jpg
#51【心理学ラジオ】学校に行くのが当たり前"じゃない。通信制高校から見る新しい教育のカタチ
Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
24 minutes 45 seconds
2 weeks ago
#51【心理学ラジオ】学校に行くのが当たり前"じゃない。通信制高校から見る新しい教育のカタチ

近年、生徒数が急増している「通信制高校」。

 かつては不登校の生徒が選ぶイメージがありましたが、今やその役割は大きく変化し、多様なバックグラウンドを持つ生徒たちの新たな学びの場となっています。 

今回は、そんな「通信制高校」のリアルな実態と、生徒や保護者がなぜそれを選ぶのか、その心理的背景に迫ります。 

【今回のトークテーマ】 

✅ 通信制高校の生徒数が10年で1.5倍に!その理由とは? 

✅ 全日制の画一的な教育が合わない子どもたちの心理 

✅ プロゲーマーやアスリートも選ぶ、専門分野に特化した学び ✅ 親世代のイメージとは違う?通信制高校の多様な実態

✅ いじめや不登校を経験した子どもの心のケア 

✅ 卒業後の進路はどうなる?

大学進学や就職のリアル 「学校は毎日通うもの」という価値観が変わりつつある今、子どもたちの個性やペースを尊重する新しい教育の選択肢として、通信制高校が注目されています。

 不登校や学校生活に悩むお子さんを持つ保護者の方、そして新しい教育のあり方に関心のあるすべての方に聴いていただきたい内容です。 

ぜひ、最後までお聴きください!

 ▼こころRadioとは 日常の出来事から映画、アニメ、歴史まで、様々なテーマを心理学的な視点からゆる〜く、そして深く掘り下げていく番組です。

 #通信制高校 #心理学 #不登校 #教育 #多様な学び #子育て #進路選択 #こころRadio #ポッドキャスト

Cocoro Radio 〜心理学でお悩み解決!?〜
臨床心理士の山中先生と助手の山岡が日々の生活で気になったことやよくあるお悩み、時事問題に心理学の視点から解決の糸口を探していく番組です。 信じるか信じないかはあなた次第です。