
【今回のエピソードについて】
新シリーズ「エネルギー探求編」がスタート。
ここでいう“エネルギー”はガソリンでも電力でもなく、人生や社会に流れる活力のこと。
なーみんが日常で多用してきた「エネルギー」という言葉をあらためて見つめ直し、“動ける日”と“動けない日”の違いを“流れ”と“滞り”の視点から語ります。
【今回の本編ハイライト】
・“止まる/流れる”で見えてくる人間のエネルギー
・相棒と組むと、エネルギーが“足し算”から“掛け算”に変わる
・「やらなきゃ」が積もると淀む、滞りの正体を探る
【COCOAトピックス】
・11/15(土) 午後「アートワークショップ」開催予定(詳細は追って)
・「COCOA × 誰か」でワークショップを共創・定番化していきたい
・今週のイベント:10/16(木) 「探球のシェア活」初回開催(テーマ:相棒関係)
🎙️ COCOAトークエピソード配信:毎週木曜 朝7:00 ⇒ 毎週月曜 朝7:00
📅 COCOAコミュニティイベント:毎週木曜 夜21:00-22:00(第1〜4木曜に開催中)
▼パーソナリティ
・なーみん(https://my.prairie.cards/u/nami.oomoto)
・ふくみん
▼番組への感想や質問などお便りはこちら
https://quartz-crawdad-56f.notion.site/1fffdeac9f43811d87c6d2be2fa4228c
#COCOA
#シェア活
#わかちあい
#相棒関係
#エネルギー
#活力