
昨年新設された「メンタル本大賞」に
拙著『つよつよメンタルで人生は思い通り』がノミネートされたお知らせと
メンタルと出版まわりのこと、あれこれを考えてみます。
「メンタル本大賞」ってご存知ですか?
今年が第2回目という新しい賞で、ホームページを見てみると
「メンタル本を必要としない世の中になって欲しい」という願いで設立された賞です。
ただ、今はまだそんな世の中ではないので
世に出ている良質なメンタル本と言われる本が、必要な人に届くように、という思いがこめられています。
そんな賞に自分の本がノミネートされたことは、とっても嬉しくて、心強くて、ありがたいことです。
エントリーされるために、出版社(KADOKAWA)や読者の方の後押しをいただきました。
本当にありがとうございます。
メンタル本大賞の願いである「メンタル本を必要としない世の中」というのは
もしかしたら、出版ビジネス的には言ってはいけないことなのかもしれません。
書店の店頭をご覧いただくと、結構似たような本がたくさん並んでいて
売れ筋の本と似ているから買っていただける、というサイクルで回っている部分もあるのだと思います。
もちろんそれを否定するものではありませんが、
わたしが「つよつよ」を書きたかった理由の一つは
似たような、口触りのいい言葉で書かれた本を読んで何か解決するのかな?という疑問があったからなんです。
もちろん、「できるような気がする」と思うことは大事です。
素敵な言葉で「できそうだ」と思わせることは、進むための一歩としてはとても大切なのですが
じゃあ、どうする? とか、実際にできるか? という部分、その段階をカバーできる本って、あまりないなと思ったのです。
必ずできるように、しつこいくらいあらゆる角度から書きました。
あ、ちょっと無理かも、と思われそうなタイミングで代替案も入れ込んだつもりですし、
するする進めたい方はうまくスキップできるような仕組みにもしてあります。
なので、読むだけで終えるのではなく、とりあえず、できることからやってみていただけると
他の口当たりのいいメンタル本はいらなくなるのではないかと思います。
メンタル本迷子の人が手に取って、試してみてもらいたいなと思って書いた本です。
だから、「メンタル本を必要としない世の中に」と謳っている
この「メンタル本大賞」にエントリーさせていただいて、ものすごく嬉しいのです。
どこまで飛べるかわかりませんが、これからも精一杯がんばりますのでぜひご一緒にやらせてください。
💌🐈💌🐈💌🐈💌🐈💌🐈💌🐈💌🐈💌🐈
💌質問コメントリクエストはTwitter、またはマシュマロからどうぞ ↓
つよつよラジオTwittwe 🕊 @tuyotuyoradio
みきみきTwitter @miikimiki3
マシュマロ 🍭 https://marshmallow-qa.com/tuyotuyoradio
お待ちしています!
📕パーソナリティみきみきの著書『つよつよメンタルで人生は思い通り』は課題図書
KADOKAWAから全国書店で発売中です 📙📗
🔗Amazonはこちら https://www.amazon.co.jp/dp/4041119189/ref=cm_sw_r_awdo_7ASJQ6D3J9DRG1XC4KJ2
☕️コーチングについてはサイトをご覧ください https://coachmiki.info