
こんにちは。
中上級者専用コミュニティ運営者のたなかです。
✅BUYMA初心者向けサービスはじめます!
この度、まだ月利30万円を達成していないショッパーの
BUYMA力向上を目指した少人数制スクールを用意しました。
ん?
たなかって初級者フル無視じゃなかったっけ?
👇詳細はリプ欄👇
長文に付き合ってくれる優しい方向けに続きを。
⇩
⇩
⇩
元々たなかさんは、
市場のトップ2割の『中上級者』に向けたコアな発信を続けていました。
理由はシンプルで、ズバリ逆張りです✨
一般的なBUYMAコミュニティでは「8割が初心者層」で構成されていて、
全体の満足度をキープするためにマス層(初心者)向けのフォローが主。
どうしても中上級者へのサポートが手薄になってしまいます。
BUYMAや物販に限らず、副業系コミュニティの構造は大体同じ。
スケールメリットを活かした1対多の情報発信が最もコスパ良いので
サービスも当然マス向け。
こういった状況は、
ある程度の実績を出している中上級者にとってあまり好ましくないですよね。
彼女達が欲しいのは
もっと深い戦略や、
売上をさらに伸ばすための細かいテクニック、
そして同じ目線での意見交換etc
これらは、「コスパの良い運営」の名目では実装されません。
更にコミュニティは『相互ギブ』の精神が主流なので、
中上級者は常に初心者の質問に答えることになります。
反対に自分達の質問には誰も答えて貰えない。
「お金を払って所属しているのに
知りたいことは教えて貰えないし、初心者のフォローばかりで疲れた」
こういった理由でコミュニティから離れていく方は意外と多いです。
でも、1人で戦えるほどビジネスは甘くありません。
せっかく実力があるのに、その後市場の変化についていけずBUYMAから撤退していく人を何人も見て来ました。
そんな彼女達の居場所を作りたい(あと、僕もその輪に入りたい!)
といった思いから作ったのが
『中級者以上限定コミュニティ 田中式BUYMAブートキャンプ』です。
敢えてマスを捨てて、ニッチ(中上級者)を取りに行った結果、
✨意識高い系を揃えているのでメンバーは軒並み最高益達成✨
(※たなかは何もやっていない)
マニアックな講義をしても皆ついてきてくれるし、
高度な質問が飛び交うので全員に学びがあるし、
オフ会も良い意味でみんな余裕があって楽しいし、
そういった環境から新しい戦略を思いついたりetc
運営側の僕自身も良い刺激をいただけて、
素敵な環境の中楽しくBUYMA活動に勤しんでおります。
(マニアックコミュニティ、最高!)
ですが、これって
大多数の初心者さんのフォローを手放した結果で、
所詮僕の自己満足なんですよね💦
元々、中上級者に絞った発信&超ニッチな配信戦略
(単にたなかの影響力がない)だったので、
僕の所には
「ちょっと頭のネジが飛んだマニアックなベテランショッパーさん」
しか来ないと思っていたんですよ。←失礼
でも、1年以上情報発信を続けてきた結果、
相談に来てくれたショッパーの9割以上が、
実績を出していないBUYMA初心者さんでした。(解せぬ。。。)
結果、せっかく僕を頼って来てくれた人のほとんどをそのまま放逐してしまう事態に🙏
もちろん何もしなかった訳ではなくて、
僕が信頼できる方のサービスをかわりに紹介したり、
相談者の状況にあった行動計画を一緒に作ってみたり、
最低限のフォローはしていましたが、
彼女達の中にも、こちらがもっと環境を用意すしてあげれば化ける人は沢山いたはずでした。
でも、その最初の足場を用意してあげられませんでした。
自分の居心地の良い環境を優先して、
マス層へのフォローを後回しにしてきたんですよね。
そういった苦い経緯から、
初心者向けの新しい試みをスタートさせることに決めたんです。
とはいえ、初心者向けのサービスを作ったことがなかったので、
果たしてどの程度フォローが必要なのか?
コンテンツの最適なレベル感はどうしたら良いのか?
参加者の目標を「何処」に設定するべきか?
半年間モニターを募り検証した結果、
充分に期待に沿えるサービスの準備ができましたので、
満を持してサービスとしてリリーするすことにしました👌
大変お待たせしました。
気になるサービスの続きは、、、リプ欄で。←結局w
音声でもう少し詳しくお話ししているのと、
興味のある方には個別にお声がけ頂ければ詳細をご説明します。
検証した結果、
初心者さんは誰でも良いといったわけではなく、
他責思考の方や、作業時間が物理的に取れない方を伸ばすことはできません。
熱意を持って3ヶ月間走り抜けられる方のみ参加してもらいたいので、
敢えて手続きを面倒くさくしています。
※外注さんを採用する時に敢えて課題を沢山出したりしてふるいにかけるのと同じです。
最後に、
こんなクッソ長い文章を我慢して読んでくれた人にだけ特別に、
入会までの流れを解説します☺️
流れとしては、
①リプ欄の音声を聞く←結局w
②公式LINEに登録して特典動画を見る
③共感してくれて初心者向け講座が気になる人は個別相談
④たなかさんとガッツリ面談
⑤この人は頑張れると判断した人のみスクールの案内をする
勿論、なんか違うなと思ったらどのタイミングで辞退してもらってOKです。
本気で結果を出したい方だけ拾っていきます💪
初心者向けスクールについてはこちらから↓
https://sub.awesomenet-info.com/line/open/Sog0GqFJm8rx?mtid=gD7RRwaqRUHd
Xアカウント:最新情報を随時更新中↓
Instagram:リール動画でワンポイント解説中↓
https://www.instagram.com/buyma_with_tanaka/?hl=ja
Youtube:長尺動画でじっくりノウハウ解説↓