Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/a4/6d/20/a46d20ad-a8f4-40ee-75a0-eadb1b86dc07/mza_7547445925250903081.jpg/600x600bb.jpg
Base Side Farmポッドキャスト
Base Side Farm
306 episodes
1 day ago
Base Side Farm 5周年記念 限定podcast この番組は、東京で新規就農をしたBase Side Farmの園主、ATSUEと、 バックオフィスとして大活躍してくれているまゆこさんと一緒に、 Base Side Farm5周年を記念して、新規就農してからの5年間の思い出、 取り組みなどをおしゃべりしながらご紹介する農系おしゃべり番組です。 安都江(ATSUE)が本名ですが、番組ではあだ名のあとえちゃんと呼ばれています。 番組へのご感想、リクエスト、解決しないかもしれないけどお悩み相談などなど。 農業、国際結婚、海外生活などを守備範囲としております。 https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7 リッスンにも登録しました https://listen.style/p/basesidefarm?kgAsyxl6
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
RSS
All content for Base Side Farmポッドキャスト is the property of Base Side Farm and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Base Side Farm 5周年記念 限定podcast この番組は、東京で新規就農をしたBase Side Farmの園主、ATSUEと、 バックオフィスとして大活躍してくれているまゆこさんと一緒に、 Base Side Farm5周年を記念して、新規就農してからの5年間の思い出、 取り組みなどをおしゃべりしながらご紹介する農系おしゃべり番組です。 安都江(ATSUE)が本名ですが、番組ではあだ名のあとえちゃんと呼ばれています。 番組へのご感想、リクエスト、解決しないかもしれないけどお悩み相談などなど。 農業、国際結婚、海外生活などを守備範囲としております。 https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7 リッスンにも登録しました https://listen.style/p/basesidefarm?kgAsyxl6
Show more...
Personal Journals
Society & Culture
https://cdncf.stand.fm/cdn-cgi/image/fit=cover,width=1400,height=1400/coverImages/01K8Y6X0M9DHP673FCR99RJEQJ
【あとコナ40】有機農業の面積を広めたい 有機農業実践講座レポ 種の話
Base Side Farmポッドキャスト
29 minutes 32 seconds
1 week ago
【あとコナ40】有機農業の面積を広めたい 有機農業実践講座レポ 種の話
有機農業実践講座の参加レポ 草マルチの効果がすごい写真はこちら https://www.threads.com/@basesidefarm/post/DQYqGOWgbYi?xmt=AQF0iHn3m7cR8ML-n4TKyOQWkbc1iH7FRlPsuwR9CsElWA 種の問題の解説を最後に追加収録しました。 「本編で語りそびれてしまった種の問題の解説です。 トンデモNPOの冊子で指摘されていた 自家採種が禁止されて農家が種をとると捕まる法律はありません。種苗法で登録された一部のブランド品種の自家採種、増殖が一部許諾制にはなってます。 タネは買わされるのではなく、栽培と経営の判断で買うものもあれば、自家採種するものもあります。 F1種は自家採種させないためではなく、メンデルの法則という自然の摂理を利用した品種改良で、2代目からの性質がばらける自然現象はありますが、種はとれます。 雄性不稔はF1種の親の世代で選ばれることがありますが、F1の世代で花粉はでて、稔性は回復して、そもそも植物と哺乳類で生殖器官が違うのでF1種を食べたからと人間の男性不妊を心配することはないです。 冊子では指摘されていませんでしたが、種の自給率の低さを問題視することもありますが、海外での採種は天候不順リスクなどに備えた種苗会社の経営判断で、各種苗会社のウェブサイトには海外採種の事情が書かれているので、一度読んでみると良いと思います。 種の問題とはまさにこのように種の現場の無理解が問題かなと思います。」 ✉お便り絶賛受付中✉ stand.fmのレターやSpotify の感想フォーム、google フォームからぜひ! 農業関係、関係ない話題でもリクエストあればぜひ。 https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7
Base Side Farmポッドキャスト
Base Side Farm 5周年記念 限定podcast この番組は、東京で新規就農をしたBase Side Farmの園主、ATSUEと、 バックオフィスとして大活躍してくれているまゆこさんと一緒に、 Base Side Farm5周年を記念して、新規就農してからの5年間の思い出、 取り組みなどをおしゃべりしながらご紹介する農系おしゃべり番組です。 安都江(ATSUE)が本名ですが、番組ではあだ名のあとえちゃんと呼ばれています。 番組へのご感想、リクエスト、解決しないかもしれないけどお悩み相談などなど。 農業、国際結婚、海外生活などを守備範囲としております。 https://forms.gle/9p9r6pNiunT8MT1o7 リッスンにも登録しました https://listen.style/p/basesidefarm?kgAsyxl6