2023年に結成された東京を拠点とする3人組のインディーロックバンド雪国をゲストにお迎えしました。
今年のフジロックROOKIE A GO-GOにも出演。
本日、11月5日リリースの彼らの新譜『shion』について
楽曲制作や雪国の目指す音楽が見せる景色とは?
ライター陣が難しい質問を投げるもしっかりと答える雪国のメンバー、凄いです。
リリースされた新譜もぜひ聞いてください。
雪国 pre. “shion” 雪国2nd album『shion』Release Party
会場 : 代官山UNIT / SALOON / B1FLAT (同建物内三会場往来イベント)
時間 : OPEN 18:00 / START 18:30
料金 : 前売 ¥4,500(税込 / ドリンク別) 当日¥5,000(税込 / ドリンク別)U20¥2,500(税込 / ドリンク別)
出演 : 雪国 / 揺らぎ / iVy / rilium / Cwondo / 松永拓磨 / 京 英一 / 望月起市 / 堀池ゆめぁ
◾️チケット
受付URL:イープラス https://eplus.jp/yukiguni/
受付期間:2025年9月16日(火)22:00 ~ 2025年11月6日(木)23:59
アジア・インディーの祭典「BiKN Shibuya 2025」
を主催するTHISTIME RECORDS藤澤慎介さんをゲストにお招きしました。
「BiKN Shibuya 2025」とは、アジアのインディーミュージック、アート、ファッションに焦点を当てたイベントで、
アジアから注目アーティストが集結し、音楽フェスティバル形式で開催。
今年は2025年11月30日に渋谷のSpotify O-EAST、duo MUSIC EXCHANGEなど、複数の会場で開催されます。
今、注目のアジアのインディーミュージックを一度に見れるイベントです!
出演アーティスト: おとぼけビ~バ~ (JP)、boylife (US)、海朋森 Hiperson (CN)、
Lullatone (JP)、 Lucid Express (HK)、ハク。 (JP)、Yel (US/KR)、
LET ME KNOW (JP)、87dance (KR)、 白日密语 Daydream Secrets (CN)、
DYGL (JP)、折坂悠太(JP)、pami(TH)、The Crane(台湾)、
庸俗救星Vulgar Savior(TW)、張醒嬋(CN) 、Sunwich(ID)、
ONE CLICK STRAIGHT(PH)、VMP(JP)
国内外から多数のアーティストが出演します。
ぜひ、足を運んでみてください!
今回はkurayamisakaゲストの回です。
kurayamisakaから内藤さん、清水さん、阿左美さんが来てくれました。
ゴッチとフジロックステージ裏で話した話や
kurayamisakaのNEW ALBUM『kurayamisaka yori ai wo komete』について話していきます。
Xで話題になっている、kurayamisakaってシューゲイザー?
など色々話しています。
今回は矢島さんプレゼンツ!の回を予定していたんですが、
オープニングトーク(雑談)が盛り上がって1本録ってしまいました。
つやちゃんはお休みです。
年間100本以上のインタビューやライブレポなど仕事を抱える矢島さんが忙しすぎて、疲れている。
皆さんはどうやってお休みをとっていますか?
フリーでお仕事されている方は頷きまくりの回になっていると思います。
今回はKANA-BOON谷口鮪さんをゲストにお呼びしました。
10月14日の福岡からスタートをするNANO-MUGEN CIRCUIT 2025 ASH×AKG Split tourの名古屋公演(10/17)にSpecial GuestでKANA-BOONが出演してくれます。
また、ついに竣工した藤枝のスタジオへの太い支援をしてくれている鮪さん。
バンドマンとして、スタジオを支援する想いを語ってくれました。
そして、来年47都道府県ツアーを敢行を発表されています。
https://sp.kanaboon.jp/news/detail/2580
地方にお住まいの方もぜひチェックを!
今回はつやちゃんプレゼンツ最近のHIP HOP 事情どうなってる?
つやちゃんが最近のヒップホップ界隈のトピックを教えてくれます。
かなり勉強になります🙏
プレイスリストも充実。
他のテーマもとても面白そうなので、乞うご期待!
今回はゲストにピアニスト、コンポーザー、トラックメイカー、ヴォーカリストとしても活動している梅井美咲さんをお迎えしました。
7月30日にアルバム『Asleep Above Creatures』をリリースしたばかり。
そのアルバムを聴いたメンバー達がザワザワ。
呼ぶなら今だ!とお声がけしました。
ライブもあります。
2025/10/23(木) 19:30- Start
at BLUE NOTE PLACE
https://www.bluenoteplace.jp/live/misaki-umei-251023/
今回は今年の7月14日に亡くなられたロッキング・オン創刊、ロッキング・オン・グループを作られた渋谷陽一さんの追悼回です。
今回もつやちゃんはお休みです。
渋谷さんのことを知らない方も、雑誌『rockin'on』、『ROCKIN'ON JAPAN』、『CUT』、『SIGHT』、『BUZZ』などを手にしたり見たことがある方も多いでしょう。
またロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」を立ち上げたのも渋谷さん。
そんな渋谷さんについて話をしていく回です。
プレイリストは今年、9月13日、14日、15日、20日、21日の5日間で
千葉市蘇我で行われるROCK IN JAPAN FESTIVALの出演者から作成しました。
プレイリストはこちらから
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=8774d46fb8154369
今回はつやちゃんがお休みです。
3人が参加してきたFUJI ROCK FESTIVAL'25の話〜
今年ASIAN KUNG-FU GENERATIONがヘッドライナーで参加した韓国仁川ペンタポート・ロック・フェスティバル 2025
について話します。
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=594307791e0a4eca
今回は7月25日-27日に新潟の苗場スキー場で行われる
FUJI ROCK FESTIVAL'25について話す回です。
今年はラインナップも往年のフジロックっぽさがあり、
チケットも好調で3日券、土曜日1日券はソールドアウト!
配信も決定したので、行けない方も楽しめると思いますよ。
みなさんが注目しているアーティストや、楽しみにしていることはありますか?
今回はVOL.151 横浜のバンドyubioriをゲストにお迎えて、
本日配信リリースされたyubioriの2ndアルバム『yubiori2』について話していきます。
働きながらも生活の中にある音楽、日々の生活の中で闘い続ける人々に寄り添う12曲。
ゴッチさんプロデュースのもと、紆余曲折を経て完成したアルバムです。
これからのyubiori注目してください。
プレイリストと一緒にお楽しみください!
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=3a179ff6791d401e
#ゴッチと音楽談義
今回はVOL.150 SATOHをゲストにお迎えしました。
本日配信リリースされたSATOHの新曲「マイル feat.Gotch」について、照れながらも嬉しそうに話してくれました。
SATOHがめざす“ポップ”には、異なるカルチャーを越えていく機能がある。
プレイリストと一緒にお楽しみください!
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=c4f431a85129445a
#ゴッチと音楽談義
今回はVOL.149 NANO-MUGEN FES.2025を振り返ります。
NANO-MUGEN参加された方は結構、ロスになっている方も多いんじゃないでしょうか?
NANO-MUGENとても濃密な2日間を振り返っていきます。
今回はつやちゃんお休みです。
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=c4f431a85129445a
AVMA2025 総括回です。
今年は2組の大賞受賞、大賞受賞対談インタビューも公開されました。
8回目となった今年はどんな選考になったのか、今後どうしていくのがいいのか。
ノミネート作品を選ぶ時のAROUND THE AVMA2025のプレイリストも公開されていますので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=0d1a8266875a4152
今回は5月21日にリリースとなった32枚目となるシングル『MAKUAKE / Little Lennon』について語る回です。
NANO-MUGEN FESのテーマソングに選ばれたMAKUAKEの制作にまつわる話やLittle Lennonの再録、岸田さんとのレコーディングの話など沢山話してくれています。
NANO-MUGEN直前の話も!
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=c4f431a85129445a
今回はVOL.146 AVMA2025 大賞対談インタビューの回です。
Dos Monosからは荘子itさん、TaiTanさん、MONO NO AWAREから玉置さん、加藤さんが参加してくれています。
怒涛の話に圧倒されます。
『Dos Atomos』はORANGE RANGEっぽい?
授賞式として2マンライブが実現するか?
お楽しみに。
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=db7a849585b349aa
前回に引き続き、今年11年ぶりに開催となるNANO-MUGEN FES.2025について話す回です。
今年は初めてのインドネシア開催もあり、
日本公演出演するインドネシアのVoice Of Baceprot (VOB)@baceprotvoices とThe Adams @theadamsbandを紹介していきます。
NANO-MUGEN FES.2025 in JAPAN
2025年5月31日(土) / 6月1日(日)
Kアリーナ横浜(神奈川)
開場9:00 /開演 11:00 /終演20:30(予定)
5月31日出演:ASIAN KUNG-FU GENERATION
ELLEGARDEN / ストレイテナー / VOICE OF BACEPROT (IDN)
6月1日出演:ASIAN KUNG-FU GENERATION
The Adams / BECK /くるり
※主催以下アルファベット順
and more.
今年11年ぶりに開催されるNANO-MUGEN FES. 2025。
開催を待っていてくださった方、NANO-MUGEN FESって聞いたことあるけど
あまりよくわかってない方にも
そもそもNANO-MUGEN FESってなんでしょうか。という話から
今年のラインナップ、目玉アーティストでもあるBECKについて語っていきます。
今からワクワクしますね!チケットお早めに!
NANO-MUGEN FES. 2025
2025.5.31(土)、6.1(日) at K-Arena Yokohama
開場9:00 / 開演 11:00 / 終演 20:30(予定)
https://www.nano-mugenfes.com/25/
今回はVOL.143、3月5日にアルバム『えん』をリリースした古里おさむと風呂敷きから
古里さんと藤村さんをゲストにお呼びしました。
出会いからバンド結成、縁の話をたっぷり聞かせてもらいました。
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=db7a849585b349aa
#ゴッチと音楽談議
前々回からAPPLE VINEGAR -Music Award-2025のノミネート12作品について紹介しています。
今回は下記、4作品を紹介していきます。
Nikoん / public melodies
MONO NO AWARE / ザ・ビュッフェ
Ålborg / The Way I See You
浦上想起 / 遊泳の音楽
※Nikoんの楽曲はサブスク配信されていないので、NikoんのHPからDL(投げ銭制)をご利用ください。
https://niko-n.jimdofree.com/
プレイリストはこちら
https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DXbdq6skgKVYz?si=db7a849585b349aa
#ゴッチと音楽談議