
いただいた質問は回答 / 感覚という概念 / 感覚の捉え方/ 私生活での現れ方 / 移動中作業中に聞きやすい尺 / 人生に無駄なんてないんだけどね / 言語化までの時間がかかるもの / 日常に生じる直感違和感 / 感情とはまだ結びついていない/ なにこれ感 / 個展後7月1日の感覚 / 地球か俺か/ 今は自分の身体に向き合うべきだ / 滝行の始まり / 否定をしない友人のありがたさ / 話すことで少しずつできる言語化 / 客観視、俯瞰の拡大 / 自動操縦モード / 感情への俯瞰モード / 感情に行動を選ばされない / ハンターハンターで言うところの円 / 感覚がとらえる範囲の広がり / 自然の声が聞こえる / 疑問の投げかけに対して入ってくる頭に声 / 桃子の3ページ日記 / 脳の排水行為 / 見えざるものからの答え / 思考してないけど湧いてくる声 / 自分も気づいてない奥底の自分 / 星と喋る技 / セドナでの体験談 / 喧嘩した夜 / 星がわかってくれながらわからしてくれる / Nature doesn’t judge you / 人の中で生きる批判や評価 / グランドキャニオンの声 / 竹富島の星 / 自然の声は自分のピュアな思い / 愛とリスペクトで接する / 人間も自然の一部 / 居て呼吸してるだけで誰かのためになる / 雲と光のエンターテイメント / 自分が清くなる愛おしい時間 / 日常の些細な感覚に愛を感じる / 空気清浄器的生き方 / 湘南ガール桃子 / 海への大事な感覚 / 底知れぬ大きなエネルギー / ももこおすすめスポット / それだけでいい感覚 / 山と川と喫茶があればいい / 感覚を感じて全体を見る / としの習得スタイル / 上と下のバランス / ももこが白湯女子 / 熱というエネルギー / 自分だけが持っている