これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第18回ソルティさんとの対談 vol.01
【概要】
- 前回の復習。テーマは「美学」と「美意識」について。
- 自分の内側からくる価値・判断基準を持つことの大切さ
- 問題解決能力はAIの台頭によってますます陳腐化する
- 環境の変化が早い中で、既存の法律が追いつかない中で、自分の「美意識」に基づいて意思決定する必要が出てきている
- 偏差値に偏った日本の学校教育では、美意識は育ちにくい
- アートとサイエンスのバランスをとることの大切さ
- ソルティさんは、今年からお子さんが興味を持っている「恐竜」をテーマに、ビジネスの企画を立てられ、ご家族で楽しみながら取り組んでおられる。
- Tシャツをデザインされ販売
- NFTを作って発行
- お子さんの興味とソルティさんの興味をかけ合わせて企画を立てられているのが素晴らしい
- この音声配信の番組を共に継続する中でで、ソルティさんはお子さんの興味に便乗して家族でビジネスの企画を立てようという方向性につながった。
私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM