これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第17回ソルティさんとの対談 vol.13
【概要】
- 主張があって、データや根拠を適切に選べばいくらでも説得力のあるデータ分析や、論文がかける。
- みんなが信じていることを、なんの疑問も持たずに盲目的に鵜呑みにしてしまうのはとても危険なこと。
- ナチスSSのヘッドであるアイヒマンは、何百万人のユダヤ人をガス室に送ったが、南米逃亡中にイスラエルのモサドに捕まった時、本気で「自分はヒトラーの命令に従っただけだから、無実である」と主張した。
- ヒトラーもチャーチルも、共に絵描きの才能があった。
- ソニーの3代目の大賀社長はテノール歌手で、音楽、ゲームなどのコンテンツビジネスに進出するという先見の明のある経営者だった。
- アートの素養を持つリーダーはこれからの時代も必要とされることは間違いない。
私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM