これまでのすべての配信のまとめは、こちららからどうぞ
→ https://bit.ly/Jima_Potcast_Summary
第17回ソルティさんとの対談 vol.11
【概要】
- 欧米の方々は、和歌や俳句などの日本の古来からの文化にをリスペクトしてくれている。
- 万葉集の時代は、男性が女性の家に通う形式であった。
- 歌を詠み合って合って、感性が合えば、暗闇でまぐわったという。
- 和歌が詠めないと恋愛ができないので、当時は識字率がとても高かった。
- 長い歴史で培ってきた日本の文化のことをきちんと外国人の人に伝えられることのほうが、ただ英語がきれいに話せることよりも大切。
- 是非お子さんには、百人一首かるたなどに触れてもらいたい。
私のプロフィールはこちらからどうぞ → https://bit.ly/Jima_Profile_HM