Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
TV & Film
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/f8/d1/b2/f8d1b218-510c-a8fd-b5f8-68c3f5805813/mza_94381418009285849.jpg/600x600bb.jpg
AGAL TALK|英語が学びたくなるラジオ。
AGAL Inc.
11 episodes
2 days ago
この番組は、英語を楽しく学びたくなるポッドキャスト番組です。「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應⼤学に現役合格した話(坪⽥信貴著)」の主⼈公ビリギャルの小林さやかとAGEL Englishあやが英語学習に関する情報を楽しくお届けします。
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for AGAL TALK|英語が学びたくなるラジオ。 is the property of AGAL Inc. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、英語を楽しく学びたくなるポッドキャスト番組です。「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應⼤学に現役合格した話(坪⽥信貴著)」の主⼈公ビリギャルの小林さやかとAGEL Englishあやが英語学習に関する情報を楽しくお届けします。
Show more...
Careers
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/44404612/44404612-1757638566394-ea32b76ad2f98.jpg
#007 (前編)「聞き流し」学習の落とし穴。 / インプットが「自分の言葉」になるSLA(第2言語習得論)の鍵とは?
AGAL TALK|英語が学びたくなるラジオ。
24 minutes 12 seconds
3 weeks ago
#007 (前編)「聞き流し」学習の落とし穴。 / インプットが「自分の言葉」になるSLA(第2言語習得論)の鍵とは?

▼AGEL Englishの公式サイトはこちら

https://agel-english.com/⁠


▼LINEでの無料説明会(個人)はこちらから

https://lin.ee/tlsp1m1


▼AGEL English 英語コーチ募集はこちらから

⁠⁠https://x.gd/R6Fp9


▼内容:本日のテーマ

「なぜ勉強しても話せない?SLA(第2言語習得論)入門」/「オンライン英会話を沢山やったのに…」学習者の“あるある”な悩みをSLAで解明/SLA(第2言語習得論)とは?/インプットが“自分の言葉”になるまでのプロセス/インプットは「気づき(Noticing)」から始まる/なぜ韓国ドラマを10時間見ても話せない?“聞き流し”は脳を通過するだけ/さやかの実感「新幹線の英語アナウンス、勉強するまで存在にすら気づかなかった」/理解には「浅い理解」と「深い理解」がある/日本人が陥る「速読」の罠/スピーキングにも「精読」が不可欠な理由/あやが早稲田に落ちた原因?「精読なめてた」/受験英語の「精読」がスピーキングにも超重要なワケ/「なんとなくわかる」で止めないために/次回、(後編)をお届けします!


▼番組概要

「AGAL TALK |英語が学びたくなるラジオ。」は、“英語を学ぶモチベーション”を引き出し、楽しく・実践的に英語力をアップさせたい人のためのPodcast番組です。メインパーソナリティは「ビリギャル」で知られ、勉強法・教育・認知科学分野でも活動する 小林さやかと、センターテストで2点をとったのにディズニーが好きすぎて高校で海外留学をしたAGEL Englishのあや。自分たちの英語学習に関する経験と認知科学といった学術的に学んでいる知見を融合させ、「英語学習の悩み」「効果的な学び方」「継続のヒント」「失敗からの学び」など、リスナーが“英語をもっと好きになる”きっかけを届けます。毎週月曜日朝6時配信。


▼MC

小林さやか

(AGAL株式会社 代表取締役)instagram (⁠⁠@syk03150915⁠⁠)

「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」(「ビリギャル」)の主人公。 慶應義塾大学卒業後、ウェディングプランナーを経て、講演・執筆活動を多数。 教育・学習の科学的研究にも取り組み、聖心女子大学大学院 学習科学修士課程、さらにコロンビア教育大学院で “認知科学” の修士号を取得。著書に『私はこうして勉強にハマった』(サンクチュアリ出版)など。講演実績500回以上。自身の経験や研究成果を、YouTube・Instagram・note 等でも発信。


あや

(AGEL English 事業責任者)沖縄県出身。小学生時代にディズニーチャンネルの影響で海外への憧れを抱き、高校時代にカナダへ単身留学。しかし現地では日本人とばかり過ごし、「スタバの注文だけが上手い」という失敗を経験。英語ディベートという競技に出会い、「言葉の殴り合い」と称される議論を通じて、留学時以上に英語力が飛躍的に向上。この経験から「留学しなくても英語は伸びる」「マインドセットこそが言語習得の鍵」という確信を得て、現在はAGAL株式会社で認知科学をベースにした英語学習サービス「AGEL English」を展開。


▼感想ポスト

X(旧:Twitter)に「#アガルトーク」をつけて投稿ください。


▼お便り番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください。

https://x.gd/w5iqW


▼法人での導入検討はこちらから

https://x.gd/oSTwU


▼カバーイラストNEWTOWN⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

https://newtown.tokyo/

AGAL TALK|英語が学びたくなるラジオ。
この番組は、英語を楽しく学びたくなるポッドキャスト番組です。「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應⼤学に現役合格した話(坪⽥信貴著)」の主⼈公ビリギャルの小林さやかとAGEL Englishあやが英語学習に関する情報を楽しくお届けします。