
■エピソードのあらすじ
前回に引き続きPart2をお送りします。前回を踏まえて聞いていただけると、より理解しやすいかもしれません。ナンバー2道場の“道訓”より、ビジネスだけではなく人間にとって大事なポイントを川田のおっちゃんが話しています。
■話していること
前回に引き続きPart 2です/ナンバー2道場の“道訓”/感謝白帯、謙虚茶帯、素直黒帯/「ありがとう」は言うは易し、言われるは難し/“謙虚”ってどんなとき?/日本の文化は謙遜が99%/「すいません」って変/謙遜やすいませんを「ありがとう」に/受け取る力が大事/おちょこサイズの受け取るレベルの控えめな奴/受け取りベタは伸びない/気持ちよく奢って奢られよう/「奢ってもらう」が謙虚、「いえいえそんな!」は謙遜/「ラッキー」とはまた違う/「でもね、あのね、ただね」は伸びません/受け取り方次第/情報を遮断する人は伸びない/自分を律するのは難しい/店の人に偉そうにするのはその人の素がでる/師匠の話は次回に続きます
■番組について
中小企業経営に長年携わってきた「ほぼ70のおっちゃん」川田が、「ほぼ30のフリーランス」駒井へ、経営にまつわる60個の話をあれこれ送る、老若混合型ビジネス系ポッドキャスト番組。
■出演者
川田隆司(ナンバー2道場 代表)
駒井 涼(KOMA ひとり代理店)
■ナンバー2道場について
川田が主宰する経営塾「ナンバー2道場」の詳細は、
公式WEBサイトをご覧ください。
noteでも道場の内容をダイジェストでお届けしています。
▼公式WEBサイト
https://number2-dojo.com/
▼note
https://note.com/number2_kawata
■ナンバー2道場 開催イベント
道場では、誰でも参加ができるオープンデーなどを随時開催中!
はじめましての方もお気軽にお越しください。
▼イベント情報はこちら
https://number2-dojo.com/event